スポンサーリンク
東京工業大学応用セラミクス研究所 | 論文
- 29a-PS-34 Sr_La_FeO_4の磁気的・電気的性質と電子構造II
- ソーダ・ホウ酸塩ガラス中のCu^2+とγ線照射で生成したCd^+のESR線形 : ESRパラメーターのゆらぎとガラス中の構造分布
- プロトンのイオン注入によるリン酸マグネシウムガラスの電気伝導度の顕著な増大
- 温度可変型走査型ホール素子顕微鏡による強磁性体および高温超伝導体の磁場分布観察
- ホールドープしたSr_La_CrO_の電子伝導性
- Sr_La_CrO_4における電気伝導性と電子状態
- レーザーMBE法による酸化物研究の新展開
- 28p-K-7 磁場下における超伝導体のトンネルスペクトロスコピー
- ジョセフソントンネル接合作製のための酸化物格子工学
- CaTiO_3の伝導帯電子構造の観察
- 30p-E-2 Ca_Y_xTiO_3及びCaTi_Nb_xO_3単結晶のキャリア補償・生成
- 29a-PS-33 Sr_La_FeO_4の磁気的・電気的性質と電子構造I
- メカノキャタリシスによる水の完全分解反応
- Cu(I)酸化物光触媒による水の可視光全分解
- セラミックス格子工学技術の現状と可能性
- 3A31 レーザー MBE 法による CuO_2 層を含むセラミックス薄膜の原子層エピタキシー
- 2D10 レーザー MBE 法による (SrVO_/SrTiO_) セラミックス超格子の作成と低次元物性
- リチウムイオンを注入したMgIn_2O_4薄膜の高いキャリア電子生成
- 透明電子伝導性AgSbO_3薄膜の作製
- 29p-H-3 CdOの電子構造I