スポンサーリンク
東京学芸大学教育心理学講座臨床心理学分野 | 論文
- 知的障害児の母親の将来不安に関する研究
- 首都圏公立中学校における精神疾患理解教育の取り組みに関する調査研究
- Financial Competency Assessment Tool(FCAT)の作成と検討:信頼性と妥当性の検討
- 首都圏公立中学校における精神疾患理解教育の取り組みに関する調査研究
- 軽度認知症スクリーニングの臨床実践 (特集 軽度認知症をスクリーニングするための神経心理学的検査)
- 生活場面における実行機能障害のアセスメント(第1報)アルツハイマー病患者の実行機能障害
- 高齢者の「閉じこもり」に関する研究 : 閉じこもり傾向のある在宅高齢者の特徴について
- 老いと向き合う対処尺度の作成と検討 : 信頼性と妥当性の検討
- 大学生のストレス過程に関する検討 : 認知的評価と個人内要因に注目して
- 日本語版Neurobehavioral Cognitive Status Examination(NCSE)の作成(第2報)
- 日本版 Neurobehavioral Cognitive Status Examination の信頼性と妥当性の検討
- 介護療養型医療施設における転倒予測値の検討 : バランス能力の経時的変化の追跡
- 介護療養型医療施設における転倒の危険性の高い利用者の検証 : 機能的バランス評価の有用性に関して(測定・評価)
- 635 療養型病床群における高齢者の移動手段の検討
- 630 高齢者に対するバランス訓練が片脚立位に及ぼす影響
- 471 高齢者のバランス能力と移動手段の選択 : Berg Balance Scaleを用いて(測定・評価)
- 過去と最近の出来事の回想におけるツールとしての書記,描画,対話の感情効果
- 回想法を中心とした痴呆性高齢者に対する集団心理療法--痴呆の進行に応じた働きかけの工夫について
- 痴呆性高齢者の集団精神療法における東大式観察評価スケールの評定者間信頼性
- 高齢社会の諸相(9)高齢社会と判断能力--正常加齢の評価と病的加齢の評価