スポンサーリンク
東京大学農学部獣医微生物学教室 | 論文
- ラウス肉腫ウイルス誘発腫瘍によるウズラ生体内での補体の活性化
- 囓歯類の仮性結核菌に関する研究
- 牛疫ウイルスヌクレオカプシドタンパク質組み換えワクチニアウイルスの構築とマウスにおける免疫原性(短報)
- 細胞随伴性伝染性喉頭気管炎ウイルス生ワクチンを接種した鶏での細胞性免疫の役割と免疫欠損鶏でのワクチンの効果
- 伝染性喉頭気管炎(ILT)ウイルス弱毒株で調製した感染細胞ワクチン注射鶏における液性免疫応答と防御との関係及びワクチンウイルスの体内増殖
- CT検査が有用であった脳膿瘍の黒毛和種の1症例(外科学)
- 出血傾向を伴う骨髄低形成性汎血球減少症のホルスタイン子牛の1例(内科学)
- 本邦におけるシーズー犬の腎異形成症の1例(短報)
- 140 Feline Infectious Peritonitis (FIP)に関する研究 : II. 病理学的研究(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 中国吉林省における馬バベシア感染症の血清疫学調査(寄生虫病学)
- (免疫学)抗FHV-1およびFCVマウス-猫キメラ抗体の暴露前投与試験
- Bartonella henselae実験感染免疫応答性および免疫不応答性マウスにおける免疫応答
- 人と動物の Bartonella 感染症 : 猫ひっかき病を中心として
- マウス-ネコキメラ抗体によるFHV-iおよびFCV感染価の発症抑制効果(免疫学)
- ネオスポーラ感染に対するワクチン開発
- PCR法による犬Babesia gibsoni感染症に対する診断法の確立(寄生虫病学)
- 豚バイエル板の個体発生 : 細胞表面抗原の発現
- Ornithodoros moubata : ヘモサイト貪食能の特性解明(第 9 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- Toxoplasma gondii抗原SAG2およびSRS1免疫による, T gondii致死的感染とシスト形成に対する影響
- EB9 Ornithodoros moubata ヘモサイトの貪食能に関する特性解明