スポンサーリンク
東京大学農学部獣医微生物学教室 | 論文
- 実験感染マウスにおける狂犬病ウイルスの経時的広がりとその分布
- レトロウイルスとヘルペスウイルスの分子レベルでの相互作用
- ネコCD8α鎖を安定に発現する形質転換細胞の作製(短報)
- ヒト結腸癌由来株化細胞(SW480細胞)およびネコ腎由来株化細胞(CRFK細胞)における種々のレンチウイルスのlong terminal repeatの機能の比較
- ネコ及び非ネコ由来株化細胞内におけるネコ免疫不全ウイルスのRevトランスアクチベーションの比較(短報)
- ネコ株化細胞(CRFKおよびfcwf-4細胞)におけるウイルスプロモーター活性の比較(短報)
- ネコヘルペスウイルス1型のネコTリンパ芽球細胞における複製
- ネコ免疫不全ウイルスに対する抗体調査
- ネコTリンパ芽球株化細胞(MYA-1細胞)におけるネコ免疫不全ウイルス(FIV)の持続感染
- 横浜市内のビルで捕獲されたイエネズミにおける Arcobacter および Campylobacter の保菌状況
- 市販鶏ひき肉における Arcobacter, Campylobacter および Salmonella の汚染状況
- 血清型2マレック病ウイルス接種鶏における感染初期の病理発生〔英文〕
- 北海道の環境水中におけるCryptosporidium parvumオオシストの検出
- マレック病ウイルス血清2型糖蛋白I遺伝子 : 遺伝子解析およびバキュロウイルスベクターを用いた発現
- 日本の動物園で飼育されているアフリカライオンでの,犬ジステンパーウイルス,猫免疫不全ウイルス,および猫白血病ウイルス感染に関する血清疫学調査(短報)
- 猫の肋骨にみられた骨軟骨腫症の1症例
- 犬の伝染性肝炎に関する研究 : IV. 野外におけるウイルスと抗体の検索
- 同腹仔犬の致死的ヘルペス感染症
- ジステンパーを伴った犬の呼吸器アデノウイルス感染症の1例 (短報)
- 犬ジステンパーに関する研究 : I. ウイルスの伝達と分離