スポンサーリンク
東京大学医学部中尾内科 | 論文
- 8. N-p-chlorbenzhydryl-n-methyl homopiparazine dihydrochloride : ホモクロミンの抗アナフィラキシー作用機序(第2回プラズマキニン研究会)
- 188) 実験的系球体腎炎に関する研究(第10報) : ウサギNephortoxin腎炎とラッテNephrotoxin腎炎との像の相違-殊に免疫化学的立場からの検討(第24回 日本循環器学会総会)
- 127) 實驗的糸球體腎炎に關する研究(第9報) : Nephrotoxin吸收作用を有するTrypsin消化臟器超遠心上清の, 化學的, 免疫血清學的特性について(第23回日本循環器學會總會)
- 特発性後腹膜腔線維症
- AIAシステムによる遊離サイロキシン,遊離トリヨードサイロニン測定キットの基礎的および臨床的検討
- 43. Monoamine oxidase 及び Cholinesterase 重染色法の検討
- 42. 神経体液学説に関する研究(続報) : 食道神経支配に関するMonoamine Oxidase 及び Cholinesterase の組織化学的分布の特徴と, 突発性食道拡張症の成因に関する一考察
- 1. 筋疾患に関する組織化学的研究(第一報) : 脱神経後の萎縮筋における Phosphorylase, Succinic Dehydrogenase 及びCholinesterase 活性の変化について
- 循環器系の神経体液性調節に関する組織化学的研究 (続報) : 特に心臓に於けるモノアミンオキシダーゼ活性, ノルアドレナリン様螢光物質及びユリンエステラーゼ活性分布に関する検討 : 第25回日本循環器学会総会
- 2-Ethyl-3-(4'-Hydroxybenzoyl)-Benzofuran(Fragivix) の Anaphylaxis に及ぼす影響
- 2-Ethyl-3-(4-Hydroxybenzoyl)-Benzofuran(Fragivix) のラットの Passive Cutaneous Anaphylaxis 及びウサギの Aethus 反応に及ぼす影響
- 1)自己抗体と疾病(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 抗原刺激時の淋巴腺細胞の増殖能に関する研究(免疫血液疾患の血清学的研究 : 第2回免疫血液疾患の血清学的研究班班会議記録)
- 骨髄移植の二次疾患の成因に関する研究
- 重金属毒性の病態学的アプローチ(パネルディスカッション)(第10回環境汚染物質とそのトキシコロジーシンポジウム)
- 各種肺疾患患者の気管支肺胞洗浄液中ロイコトリエン値の測定
- 神経性食欲不振症 : 内分泌学的検討
- ヒト刺激伝導系のmyosin isozymeに対する圧負荷の影響
- ヒト心筋ミオシン軽鎖I遺伝子の単離と特徴
- 心房筋及び心室筋ミオシンアイソザイムの単離及びその分子構造の比較