スポンサーリンク
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 論文
- プライマリー・グローバリゼーション : もうひとつのグローバリゼーションに関する人類学的試論(「グローバリゼーション」を越えて)
- 1H-5 人口密度分布に対するポテンシャル解析の適用(意思決定支援とデータ分析,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 家内的領域と公的領域の位相の語られ方 : 北西部マダガスカル・ツィミヘティ族におけるムラの集会の会話資料の分析に基づいて
- エジプト口語アラビア語コーパスの構築に向けて
- ネパール語研修について (昭和55年度言語研修報告)
- 離散と故郷 : ヨルダンのパレスチナ系住民にみられる帰属意識とナショナリズム(中東研究博士論文要旨)
- 中間集団論 : 社会的なるものの起点から回帰へ(中間集団の問題系)
- 序 : 中間集団の問題系(中間集団の問題系)
- Abhinavagupta作Tantrāloka第13章訳と注解 : Jayaratha注釈付 (1)
- 読書案内 パレスチナ問題を読む (世界史の研究(222))
- アガマ(宗教)をめぐる「日常の政治学」-フィリピン ナンブ スールー諸島におけるイスラームとシャーマニズム
- 最初期シヴァ教アーガマの思想 I : Svayambhuva-agama 知識部
- ウシの口枷再考--モンゴル国ヘンティー県ムルン郡の事例から
- ディアスポラのパレスチナ人--離散の過程と法的地位の多様性について (平成19年度報告書)
- ヨルダンのパレスチナ人社会--ディアスポラの現状における帰属意識とナショナリズム
- 海外 複雑化する現代宗教--メディア・ジェンダー・宗教紛争を軸に (2009年の宗教動向(2008年10月〜2009年9月))
- 日本統治下台湾における対日感情--漢族と原住民の比較から
- 音韻に関する通言語的研究
- i-の世界 : 超部類の主辞
- Daftar-i Dilgushaに見えるシャバーンカーラ史の叙述 : モンゴル時代史研究における韻文史書利用の可能性(イラン世界とその周辺地域-その形成と展開)