スポンサーリンク
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 襄胞形成性上顎洞炎について : 主として臨床および組織学的所見から
- CL5 コメディカルのためのアレルギー性鼻炎の基礎(クリニカルレクチャー,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 口腔アレルギー症候群におけるシラカバ花粉リコンビナントアレルゲンに対するIgE抗体価
- 1.前庭感覚上皮の受傷性について/2.耳中毒性薬物による内耳病変/3.免疫学的手法による実験的平衡障害/4.前庭性外直筋活動について/5.平衡機能検査成績の経過観察/6.メニエール病長期観察例より得たる知見
- RSウイルス感染症と喘鳴・喘息
- 重複障害児の聴力評価と聴覚補償
- 治療と対策-治療効果の予測含めて
- LPRDと睡眠呼吸障害
- 第5回日本小児耳鼻咽喉科学会 総会・学術講演会
- 抗原提示経路としての扁桃上皮の役割
- 篩骨洞に発症した成人横紋筋肉腫の2例
- 掌蹠膿疱症(PPP)における扁桃陰窩上皮細胞の解析
- 咽頭痛・頸部痛・頸部腫瘤 (症状からアプローチする プライマリケア)
- 喉頭癌組織アルカリフォスファターゼに関する生化学的研究
- 頭頸部悪性腫瘍患者血清アルカリフォスファターゼに関する生化学的研究
- 当科における軽・中等度難聴児の補聴器装用状況
- 札幌市における新生児聴覚スクリーニングの実施状況について
- 温度性眼振におけるパラメーターの検討
- 聴覚障害児の発話明瞭度について : 感覚器障害戦略研究・症例対照研究における結果から
- MS24-2 ヒト鼻粘膜におけるCysLT2受容体の発現と局在(MS24 アレルギー性鼻炎の研究の進歩,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)