スポンサーリンク
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 179 ラット鼻アレルギーモデルに対する抗CD4, CD8抗体投与の試み
- 2.鼻アレルギーと接着分子 (1 アレルギーと性疾患と接着分子)
- 393 ラット鼻アレルギーモデルに対する抗接着分子抗体投与の試み
- 392 鼻アレルギー粘膜における細胞接着分子の免疫組織学的検討
- 口蓋扁桃におけるサイトカインの研究-第2報 フローサイトメトリーによるサイトカイン産生細胞の解析-
- 口蓋扁桃におけるサイトカインの研究-第1報 RT-PCR法によるmRNA発現の検討-
- 扁桃摘出術が著効を呈した潰瘍性大腸炎例
- 口腔アレルギー症候群におけるシラカバ花粉リコンビナントアレルゲンに対するIgE抗体価
- リポタイコ酸刺激による中耳粘膜のサイトカイン産生について
- I, II期頭頸部非ホジキンリンパ腫の予後因子
- サーファクタント様物質と滲出性中耳炎(総説)
- 鼻内手術・micro macro の接点
- マンノース結合レクチン(MBL)は中耳に存在し、マクロファージによる Alloiococcus otitidis の貪食を増強する
- 中耳局所における炎症性サイトカインの産生と制御に関する研究
- 篩骨洞に発症した成人横紋筋肉腫の2例
- 過去8年間における札幌地方のシラカバ花粉飛散状況と気象との関係について
- 頭頚部悪性腫瘍とEBウイルスとの関連について : 中国東北部(瀋陽市)と札幌医大症例の比較・検討
- 咽頭に原発したIgA-κ型髄外性形質細胞腫 : 第2報 微細構造に関する検討
- 咽頭に原発したIgA-& kappa型髄外性形質細胞腫 : 第1報 臨床的および免疫学的検討とその文献的考察
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏