スポンサーリンク
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- アレルギー性鼻炎のQOL
- 1 アレルギー性鼻炎動物モデルにおけるPAF受容体拮抗薬の効果(ポスターワークショップ1 アレルギー性鼻炎の最新治療)
- 司会のことば(シンポジウム5 ロイコトリエンとアレルギー疾患 : 気管支喘息とアレルギー性鼻炎を中心に)
- 早期舌癌および口腔底癌の治療方針に 関するアンケート調査結果
- 喉頭癌T1,T2症例の照射後再発に対する手術方法の検討
- 上気道粘膜免疫におけるNALTの役割
- 444 鼻アレルギーにおけるトロンボキサンA2の役割に関する検討
- 6. 鼻アレルギーにおける脂質メディエーターの役割 (13 脂質メディエーターの新展開)
- 鼻咽腔粘膜免疫におけるNALTの役割について : ラットの感作実験を通して
- 鼻アレルギーモデルへのエメダスチンの効果
- 当科における喉頭良性腫瘍の臨床統計
- 当科における耳下腺腫瘍の統計
- Mast cell 欠損ラットによる鼻アレルギーモデルの作製
- 577 肥満細胞欠損マウス及び正常マウスの鼻アレルギー症状の比較
- 576 鼻アレルギーモデルにおけるロイコトリエンの関与に関する検討
- 575 モルモット鼻粘膜色素漏出反応に対するロイコトリエン (LT) 受容体拮抗剤の抑制効果
- 438 ヒト鼻粘膜におけるNK1受容体mRNAの発現と局在
- ヒト鼻アレルギー粘膜中のCD45RO陽性細胞についての検討
- 331 鼻アレルギーモルモットの色素漏出反応に対するNK1受容体拮抗剤の抑制効果.
- 569 鼻アレルギーモデルにおけるTromboxane A2受容体拮抗剤(BAY u 3405) の効果