スポンサーリンク
札幌医科大学産婦人科学教室 | 論文
- 86. 不妊症に対する Metharmon-F の内分泌的検討と臨床成績
- 29. 排卵を中心とした血中luteinizing hormone(LH)と血中progesteroneの変動に関する研究
- ガスクロマトグラフィーによる尿中 Estrogen 定量に関する研究
- 9.非妊婦人におけるProgesterone投与後の尿中Androgenic Steroidsの変動に関する研究(第1群ホルモンI)
- 152. Progesterone投与後の尿中ホルモン変動に関する研究 (II 一般演題 第4群 ホルモン)
- 107. 黄体機能不全の臨床 (II 一般演題 第1群 不妊と避妊)
- 正常婦人におけるEstradiolのMetaboloc Clearance Rateについて
- 229. 婦人科領域におけるPyrogenic Steroidsの研究 : 第3報 Etiocholanolone投与の女子生体に及ぼす影響
- 109. ^3H-Progesterone投与後の尿中代謝産物について
- 10 .Estradiolのmetabolic clearance rateと1日産生量の同時的測定
- 87. 新生児重症黄疸の原因と治療
- 示46. 正常婦人におけるEstradiolのMetabolic Clearance Rateについて
- 95. 新生児黄疸に関する研究 (第2報)
- ヒト卵巣黄体細胞の微細構造 : 特に黄体細胞の steroid 分泌機転に関して
- 93.ヒト卵巣ムチン性嚢胞腺癌培養細胞株の樹立とその細胞像(婦人科25, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 子宮内膜剥離細胞の表面微細構造に関する研究 : 光顕および走査電顕による同一細胞観察
- 臨床研究 腹水濾過濃縮再静注法を施行した重症卵巣過剰刺激症候群について
- Cushing症候群の内分泌学的考察
- 札幌医科大学産婦人科学教室に於ける腟式広汎性子宮全摘術及び系統的腹膜外リンパ系廓清術兼腟式広汎性子宮全摘術による子宮頚癌治療成績の検討 (1957年〜1961竿)
- 子宮内膜症の疼痛に対する低用量ピルの治療効果--子宮内膜症腹腔内環境に与える影響 (特集 月経困難症に対する治療戦略)