スポンサーリンク
札幌医科大学産婦人科学教室 | 論文
- 子宮頚癌の膣式根治手術による治療成績 : 1957〜1973
- 39.腟悪性黒色腫の2例(D群 : 腟・外陰・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 子宮体部中胚葉性混合腫瘍の組織学的並びに走査電顕的観察
- 182.子宮体部の中胚葉性混合腫瘍の細胞学的ならびに超微形態学的研究(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 腟細胞診により診断された原発性卵管癌およびその電子顕微鏡的研究
- 15. 子宮頚部腺癌の細分類並びに組織発生に関する研究 (第1群 悪性腫瘍 (1〜27))
- I-64.子宮頸部初期adenosquamous carcinomaの細胞学的ならびに電顕的研究(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- I-55.子宮内膜の原発性扁平上皮癌の細胞学的ならびに電子顕微鏡的研究(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 108. 正常周期の子宮内膜間質細胞並びにEndometrial Stromal Sarcomaの電子顕微鏡的研究
- 21. 札幌医科大学産婦人科教室における子宮頚癌根治手術(腹膜外・腟式術式)の治療成績ならびに骨盤内転移リンパ節例の検討,1958〜1965年.
- 私共の教室で経験した子宮腟部扁平上皮乳嘴腫について
- A-5子宮頸部adenoma malignum(悪性腺腫)の細胞単的並びに電顕的研究(示説II-婦人科その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮内膜の原発性扁平上皮癌の電子顕微鏡的および細胞学的研究
- 3.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の細胞学的ならびに電顕的研究(稀有症例 第11回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 子容体部中胚葉性混合腫瘍の細胞学的ならびに電子顕微鏡的研究
- 長期間の子宮筋腫より肉腫変性した一症例
- 39. 母體, 胎兒, 羊水間に於ける物質移行に關する研究 (第4囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 22. 羊水の生成及び排泄機轉に關する研究 (第3囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 第一度無月経症例に対する治療法の選択について
- 腹膜外帝王切開術 : Waters術式
スポンサーリンク