スポンサーリンク
札幌医科大学医学部産婦人科学講座 | 論文
- 母乳中 Pregnanediol の Gas-chromatography を用いた定量法について
- 47.腟原発悪性黒色腫の4症例(婦人科8 : その他, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 当科不妊症外来の最近10年間の臨床統計--(1972〜1976)と(1977〜1981)の比較
- シIII-6.初期子宮頚部腺癌検出への組織学的・細胞学的検討 : シンポジウム〔III〕 : 子宮頸部AISの細胞診
- 17 子宮頸部腺癌認識抗体1C5の抗原エピトープについて
- 12. 子宮頸部腺癌に特異的に反応するモノクローナル抗体1C5の細胞診への応用(婦人科4 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胎盤組織におけるNK細胞障害の新たな負の制御因子Cho-1抗原の発現と意義
- 12.子宮頸部腺癌の組織型と剥離細胞像(婦人科4, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 子宮腺筋症の浸潤におけるMMP-7(PUMP-1, Matrilysin)の関与形態について
- 子宮腺筋症における異所性内膜細胞の特性
- 98.酵素抗体法による子宮頚部正常・異常上皮培養細胞のマイクロフィラメントの観察(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 93.ヒト卵巣ムチン性嚢胞腺癌培養細胞株の樹立とその細胞像(婦人科25, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 8.転移性頸部腺癌の1症例(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 子宮頸部腺癌の組織学的分化度による細胞学的検討
- 47.子宮頚部腺癌の組織学的分化度に関する細胞学的・超微形態学的特徴について(第12群 婦人科(頸部(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 48 子宮頚部腺癌株における抗癌剤感受性の検討
- ヒト子宮頚部正常および異常上皮培養細胞の核DNA量並びに染色体数の検討
- ヒト子宮頚部正常および異常上皮培養細胞の形態学的研究
- 103 ヒト卵巣癌培養細胞のCEA産生に対する各種分化誘導物質の影響
- 303 ヒト卵巣癌細胞株の細胞増殖とCA125産生について
スポンサーリンク