スポンサーリンク
札幌医科大学保健医療学部看護学科 | 論文
- 看護学生の看護婦,作業・理学療法士,医師のイメージ(1) : 入学後間もない時期
- 北海道国立病院・療養所の喫煙に関する職場環境と看護者の喫煙
- 健康行動に関わる家庭内文化の伝承-祖母・母・娘三世代への聞き取りから-
- 長期療養型病床群における終末期高齢者家族の看取りの過程
- 長期療養型病床群で高齢者を看取った家族の感情と行動 : 臨終時を中心に
- 高齢者の自宅退院へ向けたプログラム作成
- 痴呆性高齢者に安心感と安全をもたらすコミュニケーションスキル
- 家族が高齢者を看取ることの意味 : 嫁と配偶者との看取りから
- 地域高齢者の生活について : 過去3年間の課題学習からの分析
- 北海道における老人看護教育の実状 第II報
- 高齢者ケアプランと看護過程の比較検討 : 痴呆老人を用いて
- 高齢者の在宅介護にかかわる男性家族介護者の意識と行動 : (第4報)男性介護者の負担感の実態
- 高齢者の在宅介護にかかわる男性家族介護者の意識と行動 : (第3報)男性介護者の身辺介護行動の実態
- 高齢者の在宅介護にかかわる男性家族介護者の意識と行動 : (第2報)主介護者の続柄を中心とする介護構造
- 高齢者の在宅介護にかかわる男性家族介護者の意識と行動 : (第1報)調査の概要と介護者の特性
- O-105 働く母親の朝食摂取状況が乳幼児と母親の食生活と健康状態に与える影響(Group18 母子保健,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 310 乳幼児期の子どもと母親の食生活と健康に関する調査 : 出生時体重による比較(母子保健・訪問指導2 訪問指導など,第49回日本母性衛生学会総会)
- 乳幼児をもつ母親に対する子育て支援活動の実践報告
- 産褥期における子宮復古の評価 : 超音波法と触診法の比較
- 看護大学生の喫煙状況の縦断的変化 : 母子の喫煙問題を教授した3年間の評価より