スポンサーリンク
昭和大学医学部第二内科 | 論文
- 急性化膿性胆管炎の1例
- 肝硬変難治腹水症および癌性腹水症における濃縮腹水環流装置での治療
- Ampicillin投与による出血性腸炎の1例
- 発症後25年を経て再燃をみた発作性夜間血色素尿症の1例
- 著明な寒冷凝集を示したEvans型自己免疫性溶血性貧血の一例
- 成人にみられた先天性総胆管拡張症に合併した胆嚢良性腫瘍の1例
- 膵石症4例
- 当教室〔昭和大学第2内科学教室〕における膵疾患,肝腫瘍の腹部超音波検査
- 糖負荷における血中amylaseの変動について
- 閉塞性黄疸の超音波診断
- 寒冷凝集素価の上昇を認め,巨大空洞の穿孔により気胸を惹起した単球性白血病の1例
- 広範な肺内転移をきたした細気管支肺胞上皮癌の1例
- 慢性肝疾患および慢性骨髄増殖性疾患における血清鉄,フェリチン,セルロプラスミンの意義
- 著明な腹水と低γ-globulin血症を認め結核を併発した原発性骨髄線維症の一剖検例
- 好酸球増多症を伴った膵炎(膵障害)の3症例
- るいそうを主訴した脳腫瘍の1剖検例
- 核型分析からみたShay顆粒球肉腫細胞の増殖と臓器分布
- 肝硬変(肝生検病理シリ-ズ-4-)
- Haemoneticsによる血液成分分離の実際--各種疾患での使用経験
- 肝疾患における血清amylaseの臨床的検討