スポンサーリンク
日本曹達(株)小田原研究所 | 論文
- アロキシジンのラットにおける代謝
- アロキシジンのダイズにおける動態
- 除草剤アロキシジンのサトウダイコンにおける運命
- AT3 殺虫剤アセタミプリドの開発
- A111 新規殺虫剤 NI-25 に関する研究(第 1 報) : 構造と生物活性について
- キュウリベと病菌の大型分生胞子の形成
- アロキシジムのトウモロコシと大豆における取込み, 移行, 代謝
- チオファネートーメチルの病原菌による代謝とその代謝産物の抗菌活性
- イネいもち病菌の胞子発芽管への^C-標識チオファネート-メチルのとり込み
- (189) チオファネートおよびメチルチオファネートの効力比較について (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (125) 抗ウイルス剤に関する研究 第2報 : トリアジン環化合物のTMV増殖に及ぼす効果 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (124) 抗ウイルス剤に関する研究 第1報 : ベンゼンスルホンアミド誘導体のTMV増殖に及ぼす効果 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- 除草剤アロキシジムおよびセトキシジムの殺草特性の比較
- C201 テプラロキシジムの土壌における挙動
- アスパラガス芽生え花成誘導物質とミクロソームP-450との相互作用 : 有機化学・天然物化学
- (200) 殺菌剤 NF-114 に関する研究 (I) : NF-114 の生物活性および各種植物病害に対する防除効果 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Acetamiprid の植物における代謝試験
- Acetamiprid の好気的土壌代謝試験
- 除草剤アロキシジムのエンバクに対する影響の組織学的観察
- (3) 殺菌剤Propamocarbの作用特性 (夏季関東部会講演要旨)