スポンサーリンク
新潟大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- P-74 ラットの骨形態計測による妊娠・産褥期の骨代謝動態の検討
- 317 エストロゲン受容体遺伝子多型が高脂血症の治療効果に与える影響について
- 骨密度検診車による地域住民の骨粗鬆症検診の検討
- 206 子宮内膜細胞診に異型細胞を認めた悪性中皮腫の一例(卵巣・その他2)
- 母児心拍数計を応用した胎盤の硫酸アトロピン通過に関する研究
- 27.婦人科癌患者におけるメラノーマ・胎児抗原に対する血清中の抗体と予後追求に関する研究 : 第7群悪性腫瘍・免疫IV
- 241.高力価HBs抗体含有免疫グロブリン投与による母児間感染の予防効果 : 第45群 感染症 I
- 141. Gas Chromatographyによる妊婦尿中Estriolの迅速測定法 (II 一般演題 第4群 ホルモン)
- 絨毛性腫瘍患者の尿中 HCG 排泄パターン
- 113. 血中 HPL/HCG 比による絨毛性腫瘍の診断について
- HCG 定量法に関する基礎的検討
- 繊毛組織の incubation 実験よりみた gonadotropin 産生能
- Ethynodiol diacetate (SC-11800) の雌ラットの性周期および下垂体内Gonadotropin含有量に及ぼす影響
- Ethynodiol diacetate (SC 11800) の雌ラットの性周期および妊孕性に及ぼす影響
- 101. 外陰癌に対するBleomycinの治療効果
- 21. ヒト卵巣癌(FIGO未分化癌)のヌードマウス可移植株の樹立とその実験的制癌剤感受性試験 : 第4群 卵巣腫瘍 I (20〜25)
- 317.子宮内胎児の酸素化に関する臨床的研究 : 第84群胎児・病理II
- 173. 分娩侵襲に対する胎児内分泌系の反応機構について
- 149. 子宮筋弛緩剤と収縮剤の作用機序について : 早産因子の解析と対策 (第1報)
- 私たちの行う会陰裂傷縫合術および会陰切開縫合術