スポンサーリンク
広島大学歯学部口腔外科学第2講座 | 論文
- 小唾液腺 (頬腺) に発生した唾石症について : その1. 症例と文献的考察
- イヌ顎下腺における経導管的逆行性注入異物の消長に関する電顕的検索
- 腺房細胞腫の1例におけるcomplex carbohydrates分泌の細胞化学的検索
- 臨床的に鑑別診断の困難な結核性頸部リンパ節炎の4症例について
- Castlemanリンパ腫について : その概念と顎下部に発生した1症例
- 顎顔面部骨折の入院症例における臨床統計的観察
- 電子計算機接続顕微分光測光法による口腔領域細胞の核DNA量について
- 頬部血管腫中にみられた静脈石の物理化学的性状に関する研究
- 口腔外科領域各種感染症に対するセブブペラゾン (CBPZ, ケイペラゾン) の臨床使用成績
- 舌癌患者に発見された稀有なるAel血液型の検定とその輸血に関する検討
- Odontogenic keratocystの2症例とその文献的考察
- Clinical evaluation of non-steroidal analgesic(Loxoprofen sodium, Loxonin) on the pain control after minor oral surgery.
- 疣贅型黄色腫-自験4症例と文献151例からみた臨床病理学的検討-
- 舌に生じたGranular cell myoblastomaの2例について
- Central fibromaのいわゆるmyxomatous changeに関する電顕的観察
- 顎下リンパ節転移をもった胆管癌と上顎腺様嚢胞癌の重複癌の1症例
- 唾石に起因したいわゆる"Kuttner Tumor"の電子顕微鏡的観察
- 下顎骨に転移した網膜芽細胞腫の1例
- Stafne 氏静止性骨空洞の2症例-病態と手術に関する考察-
- 悪性リンパ腫 (ML) の臨床病理学的および免疫学的解析 : 10症例の検討 (1976-1985)