スポンサーリンク
広島国際大学心理科学部 | 論文
- 尾道短期大学における感性工学研究
- 謝罪場面における伝達メディアの適切さ (日本感性工学会研究論文集)
- 日本人間工学会全国大会
- 日常的道具類の操作説明書についての研究
- 青年期における幸福感の構造についての一考察
- 脳波バイオフィードバックに関する一研究 : 音テンポが脳波に及ぼす影響
- 学習障害児との集団レクリエーション活動の取り組み
- 不登校児との遊びを通しての交流と,その分析
- PG98 障害児を育てる母親の精神的健康度に影響を及ぼす要因 : ソーシャルサポート・ストレスの観点から
- 多次元共感性尺度(MES)の作成 : 自己指向・他者指向の弁別に焦点を当てて
- 発達臨床・からだ・体験をめぐる対論
- 洗濯乾燥機での作業姿勢の測定と力学モデルによる静的負荷の検討(人間工学)
- PD57 青年期における共感性II : 情緒反応の指向性に注目した援助行動の予測(社会,ポスター発表D)
- PD56 青年期における共感性I : 多次元共感性尺度の作成と信頼性・妥当性検討(社会,ポスター発表D)
- 友人の不快感情調整に関わる要因の検討 : 女子青年を対象に
- 障害児援助における家族の重要性について
- PF102 障害児の育児が家族構造に及ぼす影響 : 知的障害児群と肢体不自由児群の比較を通して
- 児童・思春期における睡眠生活習慣と夜型化の影響
- Ghost huntingの諸手法(シンポジウム : Ghost huntingの諸手法,第39回日本超心理学会大会)
- 匂いの感じ方に及ぼす食欲状態の影響 : 脳波α波による検討