スポンサーリンク
帯広大谷短期大学生活科学科 | 論文
- 精神保健福祉で用いられる外来語について その2 サ行よりナ行まで
- 社会福祉で用いられる外来語(その2)
- 『米欧回覧実記』の食文化考第5報 : 墺地利(オオストリヤ)、瑞士(スイス)、仏朗西(フランス)、西班牙(スハニヤ)、葡萄牙(ポルチュガル)、欧羅巴洲、紅海、錫蘭(セイロン)、蘇莫荅刺(シモダラ)、新嘉坡(シンガポール)、台湾について
- ヘブライ語由来の西欧人名について : OからZまで
- 平安朝の食文化考-4報 : 『竹取物語』『伊勢物語』『大和物語』および『平中物語』について
- ウニ卵の脂質に関する研究 : 第2報 精巣と卵巣の脂肪酸組成の比較について
- 『米欧回覧実記』の食文化考 : 英吉利国について
- 市販味噌のタンパク質・水分・食塩含量および遊離アミノ酸量について
- 新聞に認められる食物語彙について : 第III報
- 揚げ物の吸油量、脱水率、温度変化および重量変化について
- 社会福祉で用いられる外来語(その1)
- 食品の嗜好に関する研究 : 第5報食品の嗜好類似性について
- 食品の嗜好に関する研究 : 第3報各対象群における食品の嗜好
- 食生活と健康に関する研究第2報 : 女子短大生の食生活状況および健康状態について
- 《寿親養老新書》に掲載されている粥についての考察-I : 婦人小児食治方(2)
- 精神保健福祉で用いられる外来語について その1 : ア行よりカ行まで
- 缶コーヒーのカフェイン含量について
- 缶茶(緑茶)のカフェイン含量について
- フランス鴨の成分に関する研究-I : 一般成分について
- A Semantic Profile Analysis of Good Quality Foods : Higher Grade Foods and Their Properties