スポンサーリンク
岡山大学大学院自然科学研究科産業創成工学専攻 | 論文
- 2P1-B09 SMA薄膜を用いた導波路一体型光駆動アクチュエータ
- 1A1-B18 ペースト状有機材料のパターニングを利用した光駆動形状記憶合金アクチュエータ(アクチュエータの機構と制御)
- 1A2-B02 圧電高分子柔軟センサを用いたソフトアクチュエータのサーボ制御(アクチュエータの機構と制御)
- 2P1-B10 磁気機能性流体を用いた円筒型ラバーアクチュエータの応答特性
- 2A1-N01 流体制御デバイス一体型アクティブマイクロリアクターシステムの開発(ナノ・マイクロ流体システム)
- 1P1-D08 非線形FEM解析に基づいた小型マンタ型遊泳ロボットの開発(バイオミメティクス・ロボティクス)
- 2P1-A25 水中ロボット用柔軟機能性胸鰭アクチュエータの開発 : 第3報:アクティブフィンのアナログ駆動とFEMによる形状解析
- 2P1-J02 高圧油圧アクチュエータを用いたレスキューロボットの研究 : 第5報 : 実用化に向けた改良及びフィールド実験(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 2P1-A18 圧電振動による微粒子励振型空気流量制御弁 : 第4報 振動子のボルト締めによる小型第2号機の作製
- 1A1-B05 圧電振動による微粒子励振型空気流量制御可変オリフィス : 第2報 振動子の改良による広域空圧下制御実験(アクチュエータの機構と制御)
- 1A2-B03 圧電素子による微粒子励振型可変オリフィス(アクチュエータの機構と制御)
- 2A2-H05 フィジカルヒューマンマシンインタラクション用アクティブ多面体の研究 : 第12報 : アクティブ80面体システムの構築と弾性力提示実験
- 1P1-H14 フィジカルマンマシンインタラクションを実現するアクティブマウスの開発 : 第7報 : ソフトウェア操作教示への応用(ハプティックインタフェース)
- S1101-1-3 ボールねじと歯車で構成される新たな差動回転直動変換機構の基礎的特性評価([S1101-1]機構の開発とシミュレーション)
- 2P1-D06 マイクロラバー構造体による受動歩行 : 第2報;光造形プロセスによる集積化と小型化
- 1P1-B01 マイクロラバー構造体による受動歩行(受動歩行ロボット)
- 1A1-B06 磁気エンコーダ一体型マイクロ超音波モータの速度制御(アクチュエータの機構と制御)
- 1A2-B01 扇形圧電振動子と平面型予圧機構によるマイクロ超音波モータ(アクチュエータの機構と制御)
- 2P1-A20 扇型圧電振動子駆動超音波モータの予圧機構の検討
- 2P1-A17 高水圧McKibben型人工筋の開発と軽量スプレッダーへの応用