スポンサーリンク
岐阜県保健環境研究所 | 論文
- MS6-5 ダニ抗原誘発マウス気道炎症の解析(1)(アレルゲン/抗原,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-7 ダニ抗原反復塗布によるマウスアトピー性皮膚炎モデルの作成(気管支喘息-動物モデル,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-1 ダニ抗原によるマウス気道炎症の解析(3)(気管支喘息-動物モデル,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S1-5 実験喘息の立場から(気管支喘息の難治化機構とその対策,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 417 フローサイトメトリー法によるBALF中の細胞分類計数について : その2(動物モデル11,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 学校検診にて発見された原発性肺高血圧症(PPH)の1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- p75^の機能制御を目的とする創薬研究システム構築(平成18年度岐阜薬科大学特別研究費(プロジェクト))
- 司会のことば(アレルギー疾患と炎症・リモデリング,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 古式泡盛製法シー汁浸漬液中から分離したα-アミラーゼ生産菌の同定とα-アミラーゼの精製および諸性質
- 1pF15-4 泡盛麹製造時におけるクワ樹皮由来抗菌性物質の特性とクワ樹皮添加泡盛の製造(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1pF15-5 もろみ酢絞り粕への食品機能性付与について(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1pF16-1 古式泡盛製法におけるシー汁浸漬液中から分離した細菌の生産するproteaseの諸性質(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1pF16-4 メナキノン低生産性納豆菌の分離および変異株の造成(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3K11-4 魚醤油中に存在する細菌胞子の同定(醸造学・醸造工学・食品科学・食品工学,一般講演)
- 2H14-1 抗腫瘍活性を示すCladosporium sp. S-9由来多糖の分画と性質(糖鎖工学・免疫工学,一般講演)
- 3A12-1 ウリカーゼを高生産する糸状菌の選抜とその酵素化学的性質(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 不飽和脂肪酸を高生産する糸状菌〔Aspergillus oryzae〕の変異株取得とその生産特性
- 中国ハム(金華火腿)脂質の不飽和化に関与する糸状菌の同定と性質
- 水産加工残滓(魚あら)を利用した魚醤油開発
- 2D09-5 泡盛蒸留粕の成分について
スポンサーリンク