スポンサーリンク
山梨県立看護大学 | 論文
- 臨床経験による看護婦の看護アクセスメント能力の変化 : 卒業直後と4年目の縦断調査から
- 卒業直後と卒業後4年目の看護婦の看護アセスメント能力の変化 : 縦断的研究を通して
- 山梨県内看護職者の大学院(専門看護師教育課程)への進学に関するニーズ実態調査(その1) : 看護職者への調査
- 山梨県内看護職者の大学院(専門看護師教育課程)への進学に関するニーズ実態調査(その2) : 看護職代表者への調査
- 外科病棟における身体抑制に関する研究 : 看護職の意識を中心として
- トライハウスの模型作製の試み
- 『健康高齢者実習』の意義 : 学生の実習終了後レポートの分析による学習内容の検討(実践報告)
- 妊娠中に胎児の異常を知った中で出産を選んだ一女性の体験
- 市町村保健師の行う痴呆電話相談の相談者の実態とその効果について
- 看護系教員の性のイメージ(とらえ方)と性の臨床場面での対応に関する分析 : 「高齢者の性」に関する研究(5)
- 看護実践能力向上のための取り組み : 臨地実習での技術項目リスト・チェック表の活用
- 看護婦の安全態度の育成を目指した : 安全教育プログラムの効果
- 看護婦の安全態度測定用具の開発
- 臨床看護師の術後疼痛管理に対する主観的評価
- 術後疼痛管理に対する臨床看護師の認識
- 術後疼痛管理に対する看護師の認識の構造
- 就職3年目の看護師の職業的同一性形成と職業継続との関連
- 就職2年以内に退職した新卒看護師の職業的同一性形成の検討
- 体験直後の討論を重視した「高齢者擬似体験」(Into Aging)学習
- 老年看護学における教育方法としての体験学習--「高齢者擬似体験」学習に関する文献分析から