スポンサーリンク
山梨大学工学部附属発酵化学研究施設 | 論文
- ブドウ酒醸造微生物学の進歩-2-
- 醸造微生物学の進歩--ブドウ酒醸微生物学の進歩-1-
- ワイン用原料ブドウ‘セイベル9110’,‘セイベル13053’, ‘セイベル8745’の品種特性について
- ブドウ灰色かび病菌Botrytis cinereaのブドウ果粒および葉上での繁殖
- 醸造用ブドウの表皮ワックス量の比較
- リンゴの発酵的利用に関する研究 : (第6報)リンゴ圧搾粕を原料とするブランデーの製造
- ワイン酵母の特性と優良菌株の選択育種
- ブドウ‘甲州’における味なし果と健全果の経時的成分変化について
- サイトダクション法によるキラーワイン酵母W3K_2の育成
- 白ワイン用原料ブドウ‘セミヨン’‘シルバーナー’ ‘サントリー•ブラン’の品種特性について
- 白ワイン用原料ブドウ‘リースリング’, ‘シャルドンネ’, ‘甲州’, ‘リースリング•リヨン’の品種特性について
- 赤ワイン用原料ブドウ‘カベルネ•ソービニオン’‘ピノ•ノワール’‘マスカット•ベリーA’‘カベルネ•サントリー’の品種特性について
- 'シャルドネ'の垣根仕立て栽培における主枝の長さ, 1株当たりの結実量がマストとワインの品質に及ぼす影響
- 低温発酵性ワイン酵母 Saccharomyces bayanus からのエタノール高生成変異株の分離とその性質
- Saccharomyces bayanus と Saccharomyces cerevisiae のワイン醸造学的特性比較
- 青木ヶ原樹海の土壌からの乳酸菌の分離の試み
- 'シャルドネ'の垣根仕立てI, Y, U型がマスト成分およびワインの品質に及ぼす影響
- 平成8年度試験醸造報告
- 山梨県産1995年甲州ヌーボーワインの化学分析値について
- オリゴ糖を添加したキウイフルーツジュースから製造したワインの特徴