スポンサーリンク
山口大学工学部知能情報システム工学科 | 論文
- 7243 地震時における救助活動シミュレーションに関する研究(1) : 1995年兵庫県南部地震の消防救助記録の分析を基に(避難と救助,都市計画)
- 橋梁全体系の地震時損傷評価のシステム化(信頼性工学)
- 知的CAIを用いた地震防災教育ソフトウェア開発の試み(F.一般セッション,ポスター発表)
- 12th World Conference on Earthquake Engineering (第12回世界地震工学会議)に参加して
- ゲーム的要素を用いた地震防災教育ソフトウェアの開発とその評価
- D-15-4 小・中学生を対象とした地震防災教育ソフトウェアの開発とその評価
- 高靭性能耐震ジョイント杭の地震時有効性について
- (1)大学生に対するパーソナルコンピュータを用いた地震防災教育の試行 : 学習と体験そして評価(第1セッション 教育システム(I))
- 54.地震防災教育教材の早期普及に向けて(その2) : ローエンドパーソナルコンピユータによる地震防災学習ソフトウェアの開発の試み
- 58.災害仮想体験システムの構築 : パーソナルコンピュータを用いた3次元避難行動シミュレータの開発とその評価
- 56. 地震防災教育教材の早期普及に向けて : フォトCDポートフォリオを用いた地震防災学習ソフトウェア開発の試み
- 地震防災に関する学生の意識調査
- 37. 地震防災学習ソフトウェア「Quake Busters静岡版」
- 37. 地震防災学習ソフトウェア「Quake Busters Ver.2.0J」の開発
- 38. 地震時対応指針ソフトウェアの開発の試み
- 高靭性能耐震ジョイント杭の繰り返し曲げ特性とそのモデル化について
- 階層的変位抽出を行う手書き文字認識手法のNISTデータベースへの適用 : 漸進的候補削減法の提案
- 対数以下の空間量をもつ交代プッシュダウンオートマタについて
- 均質な情報付き立方体の集合による3次元空間充填問題
- 階層化ペトリネットによる飲食店業務のワークフローモデリング