均質な情報付き立方体の集合による3次元空間充填問題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は各面に歪みをもつ立方体を用いた3次元空間充填問題の議論である.歪付き立方体は歪みの違いやそれをもつ面により25通りに分類される.本論文では立方体が全て同じである均質な歪付き立方体の集合を扱う.歪み間の接続可能性を考慮すると,均質な歪付き立方体の集合による3次元空間充填問題は2,170,474通りに分類される.情報付き立方体世界は歪付き立方体による3次元空間充填問題を表現する数理モデルであり,歪付き立方体と歪み間の接続可能性を,各面の歪みを表わす記号の順列と記号の対の集合で表現する.歪付き立方体の回転は順列に規則的な置換を施すことにより表現される.本論文では2,170,474通りの約99%である2,168,870通りを解決した.これらの内,1,890,743通りが3次元空間を充填可能である.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-01-17
著者
-
栗山 憲
山口大学工学部
-
田中 稔
山口大学工学部知能情報システム工学科
-
石原 真紀夫
山口大学大学院理工学研究科
-
栗山 憲
山口大学工学部共通講座
-
栗山 憲
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
石原 真紀夫
福岡工業大学
関連論文
- 414 空調用熱源プラントの省エネルギー手法に関する研究(環境工学)
- 非線形性を有する空調用熱源プラントの最適運転制御に関する研究 : 第2報-蓄熱槽の放熱運転におけるオン-オフ制御のポンプ動力の最適性に関する考察
- 非線形性を有する空調用熱源プラントの最適運転制御に関する研究 : 第1報-冷凍機とポンプ動力の非線形性を線形計画法で扱うための手法とその効果
- 409 空調用熱源プラントの最適制御にみられる混合整数問題の実用的解法(環境工学)
- 蓄熱式空調プラントの最適制御における発停頻度低減手法と運転計画修正法の提案
- 蓄熱槽を有する空調用熱源プラントの最適運転制御
- 複数熱源を用いた蓄熱空調システムの最適制御に関する研究
- 色知覚に基づいたCRT上での色指定法の検討
- Gauss平滑化とHessian行列の固有値にもとづく腫瘤(結節)と血管の識別
- 割り込み処理のDelegationに基づく設計方法およびモデル検査方法について
- サイクル言語に対する幾つかのパ-サ(技術談話室)
- Trace inequalities for products of matrices
- Generalized Wigner-Yanase skew information and generalized Fisher information
- A generalized Fannes' inequality
- A generalized skew information and uncertainty relation
- A note on operator inequalities of Tsallis relative operator entropy
- On trace inequalities and their applications to noncommutative communication theory
- Generalized Shannon inequalities based on Tsallis relative operator entropy
- 一般化されたskew informationに関連した不確定性関係 (バナッハ空間及び関数空間論の最近の進展とその応用)
- Generalized skew informationに関連した不等式 (非加法性の数理と情報 : 非線形性・非可換性との接点)
- Tsallis entropy に関する作用素不等式とトレース不等式(線形作用素論と応用に関する最近の発展)
- 古典-量子通信路における量子信頼性関数の補助関数の凹性
- Tsallisのrelative entropyとrelative operator entropy (応用函数解析としての情報数理の研究)
- Tsallis relative operator entropy の性質について
- *-代数上の汎関数の一般不確定性関係への応用 (情報科学としての函数解析とその周辺)
- 量子信頼性函数の補助函数の性質 (情報科学としての函数解析とその周辺)
- 携帯電話のQRコードリーダー機能を用いた出席システム(e-LearningとFD支援/一般)
- 非線形性を有する空調用熱源プラントの最適運転制御に関する研究 : 第2報-蓄熱槽の放熱運転におけるオン-オフ制御のポンプ動力の最適性に関する考察
- 非線形性を有する空調用熱源プラントの最適運転制御に関する研究 : 第1報-冷凍機とポンプ動力の非線形性を線形計画法で扱うための手法とその効果
- Shorの素因数分解アルゴリズムにおける計算量の精密な評価 (応用函数解析としての情報数理の研究)
- 蓄熱式空調プラントの最適制御における発停頻度低減手法と運転計画修正法の提案
- 蓄熱槽を有する空調用熱源プラントの最適運転制御
- 均質な情報付き立方体の集合による3次元空間充填問題
- 中空円筒形岩石供試体を用いたトランジェント法による浸透率測定における数理的基礎
- Kelvin解による3次元仮想応力法中の解析積分について
- 3次元境界要素法による熱伝導のためのコンピュータシステム
- 階層化ペトリネットによる飲食店業務のワークフローモデリング
- 動的なワークフロー変更のSCO方式に関する性能評価
- カラーペトリネットによるワークフローのモデリングおよび評価
- カラーペトリネットによるワークフローのモデリングおよび評価
- SA-6-3 在宅医療サービスのためのマルチエージェントシステムについて
- 柔軟なワークフロー動的変更を実現するための変更方式Selective Shiftの提案(コンカレント工学一般)
- リソース付き状態機械ワークフローネットにおける最大スループットの計算について(コンカレント工学一般)
- サイコロ世界とその操作システム
- サイコロ世界とその操作システム
- サイコロ世界とその操作システム
- 引数単位の動的なメニュー切り替えによるコマンド入力支援システム
- CUIのためのユーザの作業の再利用支援インターフェース
- サイコロ世界のグラフ理論的考察
- ワークフローの部品化と部品合成によるワークフロー変更
- コマンド入力支援のための動的なメニュー切り替えシステム
- ユーザのコマンド入力傾向の抽出とコマンド引数の補完
- GOMSモデルに基づくGUI操作手順のヘルプ機構
- 指揮者と奏者の相互対話に基づく仮想演奏空間
- 指揮者と奏者の相互対話に基づく仮想演奏空間
- 指揮者と奏者の相互対話に基づく仮想演奏空間
- 空間推論のための画像オブジェクトモデルの構築
- アイコンの適応的配置機構を備えたユーザインターフェース
- マルチポインティングを用いたマルチユーザアイコニックシステム
- ドメイン知識を用いたコマンドパラメータの補完
- システムの観察に基づくコマンドの入出力ファイルの取得
- 手続き駆動型アプリケーションのためのGUI実装支援
- 組織構造に基づく対話型ワークフロー管理方式
- 組織構造に基づく対話型ワークフロー管理方式
- 動的輪郭モデルによる変形柔体の抽出
- 動的輪郭モデルによる変形柔体の抽出
- 干渉縞画像による3次元繊維配向の分布推定
- スケールスペース解析によるカラーテクスチュア画像の構造記述
- スケールスペース解析によるカラーテクスチュア画像の構造記述
- システムの状態と依存関係に基づくコマンド予測
- システムの状態と依存関係に基づくコマンド予測
- アフィンスケールスペース解析による画像の構造記述
- マルチユーザアイコニックシステムにおけるアイコンの選択的表示
- アイコン共有機構を備えたマルチユーザアイコニックシステム
- 画像オブジェクトに基づく空間推論
- 確率過程に基づくアイコンの呈示
- インタラクティブMRIの使用経験
- 12-222 複数大学の数学統一試験に見られる基礎学力と,学生の意欲向上への試み(オーガナイズドセッション「高大院連携・リメディアル教育」)
- ハイレベル・ペトリネットによる飲食店業務のワークフローモデル化手法
- ハイレベル・ペトリネットによる飲食店業務のワークフローモデル化手法
- 等高線情報を用いたエコーイメージの生成
- 1)螢光眼底写真の貼合せと血管構造の総合(画像技術応用研究会(第36回))
- 蛍光眼底写真の貼合せと血管構造の総合
- 血管構造に基づく眼底写真の貼合せ
- 階層的画面はり合せ法によるモザイク画面の構成
- 部分画面のはり合せにおける空白領域・冗長画面の検出
- 部分画面のはり合せに関するグラフ理論的考察
- インタフェースボードを使用するソフトウェアのためのビジュアルプログラミングシステム
- SA-7-1 状態機械ワークフローネットのFlush方式とAbort方式による動的変更に対する最悪変更時間の計算について(SA-7. 企業・社会活動におけるコンカレント技術)
- 動的なワークフロー変更のMigrate方式に対するモデル化と変更時間の計算
- アイコニックワークスペースを応用した看護情報システムの開発
- Kelvin解による3次元仮想応力法中の解析積分について
- フラクチャーを有する媒体内の境界要素法による三次元熱伝導の解析
- 3次元非定常熱伝導解析のための境界要素法を用いた直接法解析コードの開発
- 球かと円盤状フラクチャーを有する無限体に対する3次元熱伝導問題の解析
- き裂模様の評価のためのモンテカルロ・シミュレーション : 三角格子モデル
- 30p-F-3 脆性亀裂の発生・進展モデルの計算機シミュレーション
- 運動時の呼吸と心拍ゆらぎに関する研究
- Fundamental properties of Tsallis relative entropy
- Kelvin解による3次元仮想応力法中の解析積分について