スポンサーリンク
富山大学理学部 | 論文
- 富山県産セイヨウタンポポ(キク科)の染色体数
- 日本産オドリコソウ属5種の染色体数
- 中央日本におけるバラ科ヘビイチゴ属 (Duchesnea) の細胞地理学
- 日本のオヘビイチゴ(Potentilla anemonefolia)とヒマラヤのオヘビイチゴ(P. sundaica)の分類学的関係
- 四倍体ナワシロイチゴと八倍体キイチゴ Rubus rugosus の核型
- 日本産イタドリの倍数性
- シソ科タツナミソウ属の新変種, ホクリクタツナミソウ
- カキドオシ(シソ科)の倍数性
- (2) 火山地域における斜面災害の予測手法に関する研究(3 基礎研究の推進,I 研究活動)
- 日本における竜巻発生の環境場と予測可能性
- 2004年台風21号豪雨により三重県宮川村で発生した岩盤崩壊の地質素因
- 環境水中トリチウム濃度測定の簡素化 : 電解濃縮を用いた際の逆浸透膜による溶存イオン除去
- 上松断層大木地区トレンチに出現した傾斜層の成因に関する古地磁気学的手法による検討
- B49 岩石磁気学的手法による Ta-a 降下軽石の定置温度(予察)
- Krickeberg分解とH$^1$(Martingaleに関連する諸問題)
- 503 富山県東部で発見された恐竜足跡化石群
- O-171 人工地質体の変形から地表地震断層を認定する際の課題 : 能登半島地震における例(16.ノンテクトニック構造,口頭発表,一般講演)
- 南極ドームふじ観測拠点における氷床深層コア掘削
- 立山連峰における大気エアロゾル観測
- D212 立山・室堂平における霧水中の化学成分 : 越境汚染物質とバックグラウンド黄砂の影響(エアロゾル)