スポンサーリンク
富山大学理学部 | 論文
- 沿岸海底から湧出する淡水性地下水の探査および陸域地下水との関連に関する検討 : 黒部川扇状地沖合での例
- 19aPS-43 Ce(Pd_Ni_x)_2Si_2単結晶の極低温および圧力下比熱
- 19aPS-28 CePd_Ni_xAlの極低温での圧力効果
- 28aPS-25 Ce_2Pd_3Si_5の磁性及び圧力効果
- 24pSE-8 単結晶Ce(Pd_Ni_x)Alの磁性の消失
- 22pPSA-59 Ce(Pd_Ni_x)_2Al_3の比熱から見たCe磁性の消失
- 22pPSA-56 CeNi_2Sn_2及びCeNiGa_2の圧力下における磁性
- 23pPSA-31 RNi_2Al_5(R=La, Ce, Pr) のdHvA効果とFermi面
- 24pPSB-1 PrNi_2Al_5単結晶の磁性と伝導
- 27p-YK-4 CeNi_2Al_5の極低温磁気および熱測定からみた磁気相図
- 26p-PSA-29 LaNi_2Al_5のドハースファンアルフェン効果
- D356 富山県における温暖化調査研究 : 県内各地の降雪量及び日数の変化傾向(気候システムIII)
- 黒部峡谷志合谷における高速なだれ 1980-1981年冬期
- 藤崎慎吾・田代省三・藤岡換太郎著「深海のパイロット」
- 中国黒竜江省蘿北県の積雪と気象観測
- ポリピロール-T_2O系の赤外スペクトル
- CaSO_4・0.5H_2O-T_2O系の赤外スペクトル
- 29p-QD-3 放電法による水素吸収と超伝導
- 教育実習の事中指導に関する改善研究(II) : 実習自己評価の統計的考察
- 黒部峡谷の積雪と気温観測 I (1971-72年, 1972-73年冬期)