スポンサーリンク
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 | 論文
- 4016 小型成層圏気球を利用したインフレータブル型柔構造飛翔体の飛行実験計画(S67-2 大気突入・減速技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 4011 柔構造エアロシェル型再突入機の実現に向けた耐熱膜面材料の開発試験(S67-1 大気突入・減速技術(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 4010 柔軟構造エアロシェルによる低弾道係数型大気突入システムに関する研究(S67-1 大気突入・減速技術(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 大気球を利用した柔構造機体の飛翔性能試験(大気球研究報告)
- 大気球を利用した柔構造エアロシェルの飛翔性能試験
- 逆噴射ジェットによる垂直着陸ロケットの超音速空力特性制御に関する実験的研究
- 垂直着陸する宇宙機の噴流と地面の干渉に関する感圧塗料計測
- GPS を利用した気球実験用高精度時計システムの開発
- ブラジルにおける大気球実験 : 1991 年度の報告とまとめ
- 「かぐや」MAPが明らかにする月ウェイク領域の現象(「かぐや」が見た新"月世界")
- 28pSD-17 CALET開発報告13 : 気球実験用プロトタイプ検出器の性能(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 次期月探査計画検討ワーキンググループ--2004年度活動報告
- 次期月探査計画検討ワーキンググループ報告
- 月着陸探査の理学的意義とトレードオフ
- 蛍光X線スペクトロメータ(さあ, 小惑星に行こう!-小惑星サンプルリターン計画)
- レーザー推進機関における流れ場の数値解析(第5回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 燃焼波の定常解の存在条件と非定常相似解 (流体力学における非定常問題)
- ドップラーデータを用いたスピン衛星姿勢推定法
- 長パルス一次レーダーによるUSERS REVカプセルの追跡
- ロケット打上げ時の音響振動について