スポンサーリンク
奈良教育大学附属中学校 | 論文
- 人間の自然に対する反応は生得的か?--バイオフィリア仮説とバイオフォビア仮説
- 花色の心理的効果と嗜好
- 14-3 「わからなさ」を物語れる学力へ : 数学ノートの記述から(14基礎・自由研究,中学校,日本数学教育学会第86回総会全国算数・数学教育研究(鹿児島)大会)
- 12A-4 数学絵本づくりに取り組んで : 数学教育における物語性の探究V(12基礎・自由研究,中学校,日本数学教育学会第84回総会 全国算数・数学教育研究(兵庫)大会)
- 12A-5 数学教育における物語性の探究(IV) : 数学を語ることに対する意味生成の自覚について((第12分科会 基礎・自由研究,II.中学校部会,日本数学教育学会第83回総会 全国算数・数学教育研究(埼玉)大会)
- 13-5 授業における『物語性』の探求(第3分科会 ) : 討論「私の平方根〜異論・反論・オブジェクション〜」に取り組んで(第13分科会 基礎・自由研究,II 中学校部会,日本数学教育学会第82回総会 全国算数・数学教育研究(千葉)大会)
- 新領域「資料の活用」の授業実践と今後の課題(3) : 日常生活における確率を1年生に説明する1枚レポート活動の実践を通して(第1分科会 教育課程 特別支援教育,II 中学校部会,第92回全国算数・数学教育研究(新潟)大会 第59回北陸四県数学教育研究(新潟)大会 平成22年度新潟県高等学校教育研究会数学部会 日本数学教育学会第92回総会)
- 新領域「資料の活用」の授業実践と今後の課題(2) : 大阪市と那覇市の気象に関する資料の傾向から環境問題を読み解く活動を通して(6問題解決・課題学習・資料活用,中学校,第91回全国算数・数学教育研究(京都)大会第56回近畿算数・数学教育研究(京都)大会日本数学教育学会第91回総会)
- 新領域「資料の活用」の授業実践と今後の課題 : 2008年2月と1995年2月の奈良市の気象に関する資料の傾向をとらえ説明する活動を通して(8数量関係,中学校,第90回全国算数・数学教育研究(福島)大会第57回東北地区算数・数学教育研究(福島)大会第46回福島県高等学校教育研究会数学部会日本数学教育学会第90回総会)
- 7A-4 数学の学習の価値について : 「なぜ数学は勉強するのか」についての説明レポートの実践を通して(7数学的な考え方,中学校,日本数学教育学会第84回総会 全国算数・数学教育研究(兵庫)大会)
- 中学校教育における統計的思考力を育む授業実践(科学教育における統計的思考力育成のための理論と実践)
- ゲームソフトを使った「運動の規則性」の学習 : 「電車でGO!」から学ぼう
- 1A2-E4 資料の活用領域における確率判断を行う授業に関する研究(これからの統計教育の方向性(5)-新教育課程において求められる指導像について-,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 新領域「資料の活用」での統計学習に関するカリキュラムの提案(1教育課程・特別支援教育,中学校,第91回全国算数・数学教育研究(京都)大会第56回近畿算数・数学教育研究(京都)大会日本数学教育学会第91回総会)
- 「21世紀型スキル」を意図したロボット教育の推進 : SCoPEにおけるロボット教育を取り入れた情報ワークショップの実践
- エネコン展
- D-10 総合の中での自然学習(研究発表(口頭発表))
- E8 理科教育における花壇作成ソフトの利用について(研究発表(口頭発表))
- 中学校教育における統計的思考力の育成に関する研究(2)
- 視点の異なる4枚組刺激呈示による庭景観評定 : 日英独伊の個人宅の庭風景(第10回大会発表論文)
スポンサーリンク