スポンサーリンク
奈良大学 | 論文
- 自然環境としてのわが国の大型野生動物 : ニホンツキノワグマとニホンイノシシ : 「森林と国土論 : 地理学からのアプローチ」 : 昭和62年度秋季学術大会シンポジウム
- オ-ストラリアの再野生化ブタ
- P-086 超低出生体重児の予後と周産期医療体制について : 過去10年間の比較(Group61 胎児・新生児,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- OTH15 日本の英語教育へのCEFR導入における課題 : 異文化適応能力の育成に向けて(待遇表現研究会企画,Others,国際交流「新」時代における大学英語教育カリキュラム刷新)
- 大規模災害時における遺体の処置・埋火葬に関する研究
- 記憶と narrative
- 復旧から復興へ―岩手・宮城内陸地震と地域を考える―
- 緊急地震速報に対する情報利用者の認識に関する探索的研究
- 宮城岩手地震におけるGISの活用
- 開発途上国の被災者の生活再建と国際支援に関する研究--インド洋津波災害とジャワ島中部地震災害の事例より
- 開発途上国の災害復興に対する国際支援事例研究(1) : インドネシアの津波・地震災害復興に関する考察
- 大規模災害時における都道府県の広域支援に関する研究 : 新潟県中越地震の事例から
- 阪神淡路大震災の復旧・復興と奈良大学防災調査
- 社会調査による生活再建過程モニタリング指標の開発 : 阪神・淡路大震災から10年間の復興のようす
- 西宮市におけるGISを利用した地震被害と地形、地盤との関係分析
- 若林佳史(著), 『災害の心理学とその周辺-北海道南西沖地震の被災地へのコミュニティ・アプローチ-』, 2003年, 多賀出版
- 活断層からの距離別地震被害のGIS分析-阪神・淡路大震災における西宮市の建物被害と地下埋設管被害-
- 自然災害から文化財をまもる--台風・地震による文化財被害
- 兵庫県南部地震による西宮市域の建物の被災と復興に関するGIS分析
- 1995年兵庫県南部地震による西宮市の都市施設被害のGISデータベース化と多重分析