スポンサーリンク
大阪歯科大学 | 論文
- 実験的口蓋床による局部加圧が唾液中コルチゾール濃度およびα-アミラーゼ活性値に及ぼす影響
- 歯科技工士養成機関における入卒者数および就職状況に関する調査研究
- 学童期におけるう蝕経験歯数の度数分布による解析
- 絵カードを使用する有用性について
- サリドマイドのラット坐骨神経のChronic constriction injury モデルに対する影響についての研究
- 12 ヘッドギアとバイオネーター併用による台湾人成長期上顎前突症患者の顎顔面頭蓋の変化(第506回 大阪歯科学会例会)
- 下顎歯槽骨の構造と咬合力,咬筋および顎顔面形態との関係について : コーンビームCTを用いた評価
- 顎顔面形態と内側翼突筋との関係
- リン酸カルシウム系結晶化ガラスを用いたブリッジの臨床試験について
- A-19 ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物(第8報) : 義歯床用レジンとしての可能性(レジン・予防,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 髄室側象牙質に対するコンポジットレジンの接着
- MS7-11 ヒノキ森林地域での小中学校耳鼻咽喉科検診(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S3-4 アレルギー性鼻炎のQOLと社会活動への影響(アレルギー患者のQOLの評価と活用と展望,シンポジウム3,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 9 神経因性疼痛モデルラットの学習記憶能とNMDA受容体の関連(第516回 大阪歯科学会例会)
- 介助歯磨き用歯ブラシに関する研究 : 1.植毛部(頸部)の形態について
- 色選択を用いた歯科診療前後における障害児・者の心理状態の把握
- 障害者の歯科診療時の心理 : 切削音に対する恐怖と色彩反応について
- 小児歯科学会専門医制度に関する会員の意識調査
- 自閉症患者に対する絵カードを用いたブラッシングの習慣化 : 第2報ブラッシング行動獲得の簡易テストについて
- 発汗装置を用いた障害者の不安と行動に関する研究 : 第一報 診療前入室時の緊張状態について