スポンサーリンク
大阪歯科大学 | 論文
- Er:YAGレーザーによる歯の切削に与える水の影響
- Er:YAGレーザーによるHydroxyapatiteの切削に対する水の影響
- 口臭検査装置の新規開発(第487回 大阪歯科学会例会 抄録)
- 歯周疾患の臨床症状と歯周ポケット内細菌との関連性について(第2報)
- 歯周疾患患者の臨床症状の推移と唾液潜血反応との関連性 : 唾液用試験紙(サリバスターBld)による検討
- 各種オペークポーセレンの隠蔽性に関する研究
- 薬物による行動調整下歯科治療時の採血で糖尿病が判明した1症例
- 脳血管障害性認知症患者の歯科治療に対し薬物による行動調整を行った1症例
- 薬物による行動調整により歯科治療の脱感作が行えた2症例
- 地域心身障害者歯科診療所における心拍監視モニターの利用状況
- アルツハイマー型痴呆患者に笑気吸入鎮静法が奏効した一症例
- 乳歯初期う蝕活動性評価へのQLFの応用
- フッ化物配合歯磨剤懸濁液への浸漬がウシエナメル質人工初期脱灰の再石灰化に及ぼす影響
- In vitroにおいてQLFを応用したウシエナメル質の再石灰化に対するフッ化物応用の影響
- In vitroにおける糖タンパク質とフッ化物配合歯磨剤が人工的ウシエナメル質初期脱灰の再石灰化に与える影響(大阪歯科大学大学院歯学研究科博士(歯学)学位論文内容要旨および論文審査結果要旨の公表)
- 歯科治療中に難治性の全身痙攣が発症した転換性障害の2症例
- In vitroにおける糖タンパク質とフッ化物配合歯磨剤が人工的ウシエナメル質初期脱灰の再石灰化に与える影響
- In vitro における糖タンパク質とフッ化物配合歯磨剤が人工的ウシエナメル質初期脱灰の再石灰化に与える影響
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するCefpodoxime proxetilの基礎的・臨床的検討 : 特にPeptostreptococcusに対する効果について
- 徐放化骨形成因子を用いた顎裂閉鎖術に関する実験的研究