スポンサーリンク
大阪府立大学工学部応用化学科 | 論文
- サンプリング時間間隔を計画的に増加したガスクロマトグラムのデータ処理 : サンプリング点数の極小化に関する研究(第1報)
- 亜酸化窒素-アセチレン炎を用いるストロンチウムの原子吸光分析
- 既知容量の純二酸化イオウと窒素からなる混合ガスを標準物質とする分析機器校正用二酸化イオウ混合ガスの標定 : 校正ガスの標定に関する研究(第1報)
- 電気滴定(その3)
- 電気滴定(その2)
- 電気滴定(その1)
- 溶解度差を利用するヨウ素イオンとヨウ素酸イオン混合物の電流滴定
- ゾル・ゲル法によるB_2O_3-SiO_2系コーティング薄膜の作製(3. 液相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(II))
- Tl-Ge-Se系カルコゲナイドガラスの生成と電気的性質
- 染色の化学(化学への招待)
- 無公害性顔料の開発
- 泳動エレクトログラフィーによる植物体中の遊離アミノ酸の分布分析
- 14 鉱物充填熱水フローリアクターの開発とオリゴペプチド生成反応に対する鉱物の効果(一般講演,第37回学術講演会講演要旨集)
- 円形薄層クロマトグラフィーによるアミノ酸類の分離
- 接触還元分解ガスクロマトグラフィーによる有機化合物の示性および元素分析に関する二,三の検討
- 活性炭薄層プレートによる芳香族アミノ酸の分離とその検出に泳動エレクトログラフィーの応用
- 薄層クロマトグラフィーにおけるカルボキシメチルセルロースナトリウム塩の効果について
- 円すい薄層クロマトグラフィー
- 四酢酸鉛による水のガスクロマトグラフ分析
- 回転白金電極を用いるシアン化物,塩化物およびシアン酸塩混合物の逐次電流滴定