スポンサーリンク
国立療養所村松晴嵐荘 | 論文
- P-49 気管・気管支結核の臨床的検討(示説 (6))(第 17 回日本気管支学会総会)
- D11 女性肺癌症例の検討 : 特に手術症例について(肺癌(年齢・性・再発),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D28 肺癌におけるPlatelet derived growth factorの発現(肺癌(成績),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺原発悪性リンパ腫(B細胞性, びまん性, 小細胞型)の2手術例
- 148 肺腺癌におけるTransforming Growth Factor Beta_1
- 結核性左主気管支狭窄症に対して左主気管支管状切除端々吻合術を施行し肺機能温存をはかった1例
- 気管支循環からみた気管支の形態と機能 : 特に気管支循環系と肺循環系の関連について(気管支の構造と機能)(第 19 回日本気管支学会総会)
- S2-4 気管支循環からみた気管支の形態と機能 : 特に気管支循環系と肺循環系の関連について(気管支の構造と機能)
- Hb-29 Solitary fibrous tumor of pleuraの悪性型と考えられた : 症例 : 病理学的所見を中心として
- 化学療法と輸血とにより治癒したと考えられる肺癌の1例 : 12年後なお健在例の報告
- 試験開胸後12年生存中の肺癌の1例
- イトラコナゾールが著効を示した菌球型気管支アスペルギルス症の 1 例
- 14. 著明な気道病変を呈したウェジェナー肉芽腫症の 1 例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- 9.肺結核診断における気管支鏡検査の有用性の検討 : 核酸増幅同定法はどの程度診断率を上げたか(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 結核性胸膜炎 (特集 結核--日常診療の中での対応) -- (課題)
- 国療に歩ける気管支動脈内制癌剤注入療法の成績
- 胸腔内ガス貯留により高度の縦隔偏位を呈した嫌気性菌膿胸の1例
- A-Cバイパス術後に発症し非典型的な胸部X線所見を呈した粟粒結核の1例
- Isoniazidによる薬剤性間質性肺炎の1例
- 気道病変の評価に CT 及び HRCT が有用であった Relapsing Polychondritis の 2 例