スポンサーリンク
千葉大学医学部産科婦人科学講座 | 論文
- 129. 子宮腟部原発と思われる悪性黒色腫の1例(第28群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 子宮内膜癌発生に関する実験的研究 : アンドロゲン不妊ラットの内分泌環境と子宮内膜癌の病理発生について
- 子宮内膜癌のhigh risk factorの解析 : 尿中性ステロイドの排泄異常
- 子宮内膜癌high risk factorの解析に関する研究 : 内分泌異常と子宮内膜機能失調
- 7.子宮内膜癌発生に関する病理学的研究 : アンドロゲン不妊ラットの扁平上皮化生と発癌の関係について : 第2群 悪性腫瘍 II (7〜12)
- 290.HPLCを用いた同時,多項目ステロイド測定による子宮内膜癌の内分泌環境動態の解析 : 第49群 悪性腫瘍 IX (289〜295)
- 子宮癌手術の術前・術後処置 (術前術後の処置)
- 181.子宮内膜癌発生に関する内分泌環境の影響 : 第36群 子宮内膜癌 II(176〜181)
- 子宮内膜癌の自然発生に関する実験的研究
- 子宮内膜癌High risk因子の基礎的解析 : 実験的無排卵ラットにおける卵巣,子宮の機能および形態の異常
- 子宮筋腫核出術 (手術とそのコツ--子宮筋腫)
- 子宮体部横紋筋肉腫の剥離細胞像と核DNA量の測定
- 新しく開発したin vitro抗癌剤感受性試験(核形法)による卵巣癌の個別化化学療法成績
- クラミジア頸管炎の細胞像について
- 61 成人T細胞白血病ウイルス(ATLV)家族内感染の現状 : 特に母児・夫妻感染のrisk factorについて
- 妊娠中毒症発症予知に関する研究
- MRIによる子宮体癌筋層浸潤の判定および臨床進行期別診断
- 117 MRIによる子宮頸癌の浸潤度・リンパ節転移診断に関する研究
- 350 自己免疫抗体を指標とした周産期合併症の解析 : 特に抗核抗体, 抗DNA抗体について
- 130 MRIによる子宮体癌期別診断