スポンサーリンク
北海道農試 | 論文
- 20-6 圃場への根伸長促進物質施用がコマツナの根長に及ぼす影響(20.土壌改良資材,2008年度愛知大会)
- 31 麦稈が土壌の窒素収支及びダイズの初期生育に及ぼす影響(関東支部講演会要旨)
- 42 北海道の畑地における省耕起栽培条件での作物生産力
- 27 保全型栽培技術の組合せによる雑草相の変化
- A02 崩壊により発生した富士火山滝沢火砕流Bの流下機構
- (280) ELISA法によるオオムギおよびコムギ縞萎縮病ならびにムギ類萎縮病の診断 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 1-10 重粘性土壌における各種資材の圧縮性および可塑性の改良効果 : 重粘性土壌の保水性・易耕性の改良に関する研究(第2報)(1.土壌物理)
- 1-8 重粘性土壌における各種資材の保水性改良効果(1.土壌物理)
- 8 重粘性土壌の酸性矯正持続年限(北海道支部講演会講演要旨)
- 1-4 セラードの湿性土壌における乾期の土壌水動態 : セラード地域農業研究所圃場の例(1.土壌物理)
- 1-8 重粘性土層の耐水性(1.土壤物理)
- 自脱コンバイン排わらカッタの改良に関する研究-2-麦わら縦切断装置の改良
- C307 モモシンクイガの合成性フェロモンの生物検定(蛾の性フェロモン)
- イネいもち病抵抗性遺伝子に関する近似同質遺伝子系統の育成
- (281) 遺伝子導入によるキュウリモザイクウイルス抵抗性ホモのトマト系統の作出
- 遺伝子導入によるキュウリモザイクウイルス抵抗性トマトの作出
- (20) 非閉鎖系におけるキュウリモザイクウイルスのサテライトRNAのcDNA導入トマトの安全性評価 (北海道部会)
- 37 矮化剤処理が水稲幼植物群落の物質生産におよぼす影響
- 103 水稲幼植物群落の生長に対する矮化剤の影響
- 100 イネの初期生育に対するビタミンK_3塩の作用生理.