スポンサーリンク
北海道教育大学教育学部旭川校 | 論文
- P1-14 協同問題解決に焦点を当てた広汎性発達障害児への作文指導の試み(ポスター発表1)
- P2-18 発達障害児におけるジャンケンの勝敗理解(ポスター発表2)
- 情報倫理ビデオ教材の開発指針 : 使いやすい授業素材と学習者の自主学習に向けて
- 家庭科教育における被服製作の指導法に関する研究 : コンピュータを活用した技術能力における個人差への対応
- 北海道における児童の発育について : 札幌と僻地児童の比較
- 保健室の役割と機能に関する一考察 : 機能別にみた施設・設備の状況から
- 教員養成大学学生の「家庭生活認識」(第3報) : 子どものころのくらしや遊びと家庭生活認識
- 教員養成大学学生の「家庭生活認識」(第2報) : 食・住・衣生活技能と養育環境
- 教員養成大学学生の「家庭生活認識」(第1報) : 「家庭生活認識」と養育環境の関連
- 9043 「歩くスキー」 : Diagonalstrideの運動学的特徴
- Eysenck の向性と集中力に関する研究 : 集中維持機能(TAF)テストからみた集中力
- スキー実習中の体験過程と自己概念の変化に関する研究
- 水泳実習の自己概念の変化に及ぼす影響
- ライフスタイルと健康に関する研究(II) : 大学生の体重観,自覚的ストレス,生活・食事の規則性,趣味,多忙観,日常生活の満足度,体調の変化と健康に関する自覚症状について
- ライフスタイルと健康に関する研究 : 大学生の睡眠,食事,飲酒・喫煙習慣,運動習慣と自覚症状について
- 情報倫理ビデオ教材のプレポストテストによる評価(技術者倫理・情報倫理教育の現状と課題,及び一般)
- 考えさせる情報倫理教育ビデオとその評価(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 考えさせる情報倫理教育ビデオとその評価(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 小学校教師の性教育に関する意識
- 現職養護教諭の研修に関する調査研究(II) : 専門分野意識と研修阻害要因・解決法について
スポンサーリンク