スポンサーリンク
北海道大学大学院水産科学研究院 | 論文
- 富山湾周辺海域における表層流の季節変化
- 沿岸水位からみた対馬暖流沿岸分枝流の季節変化
- 津軽海峡通過流の海水変質過程
- 非成層期における沿岸海域の吹送流--海底摩擦を考慮しない水路モデル
- 富山湾における数日周期の風強制流速変動
- 2010年度日本海洋学会岡田賞受賞記念論文 北太平洋亜寒帯の海洋構造と動態の解析研究
- 国内の自然公園内の海洋生態系をベースとする海域保全
- 第6回国際チョウザメシンポジウム
- 海綿由来の神経毒ダイシハーベインの局在性 : 起源は共生する藍藻 Synechocystis?
- 気候変化がもたらすフェノロジーのミスマッチ : 海鳥の長期モニタリングが示すこと
- 細菌の進化の系譜をたどる新手法 : 多遺伝子座配列解析(MLSA) : 見えてきた地球史とダイナミックにリンクするビブリオの進化
- 北海道東部太平洋域におけるトドハダカ Diaphus theta の音響生物量推定
- 海藻中に含まれる多機能性カロテノイド:フコキサンチン(水産学と地域連携:道南における新海洋産業網の形成にむけて,シンポジウム記録)
- 海藻脂質の知られざる健康機能 : 褐藻フコキサンチンに脂肪蓄積抑制などの機能
- サモアーゼRによる遡上シロサケ筋肉のアンジオテンシンI変換酵素阻害ベプチドへの変換反応の設定
- トドを巡る現状と生態調査について
- PG07 現代中学生の不適応に関する基礎的研究 (7) : 地域比較によるゲームセンター利用とキレ行動の検討
- 現代青少年の「キレる」ということに関する心理学的研究(2)-ゲームセンターおよびコンビニエンスストアの利用状況とキレ行動の関連-
- 電解海水を用いた蓄養によるウニ内臓からのVibrio parahaemolyticus除菌効果について
- バッチ式海水電解装置の魚類病原細菌およびウイルスに対する殺菌効果