スポンサーリンク
北海道大学大学院水産科学研究院 | 論文
- Renibacterium salmoninarum の表在抗原p57をELISA用抗原とした抗体検出
- ELISA法による抗RSIVブリ抗体の検出
- 第23回沿環連ジョイントシンポジウム「水産からみた生物多様性とは何かを考える」を終えて
- シアリルLexの高発現はヌードマウス移植前立腺癌細胞PC-3の悪性度を増強する
- 膀胱癌細胞に対するBrefeldin AのGM3発現増強効果と浸潤抑制効果
- Carcinoma in situ of the testisにおけるstage-specific embryonic antigen-4の発現
- GM3合成酵素遺伝子導入によるヒト腎癌細胞の増殖浸潤抑制効果
- 理論モデルによるエチゼンクラゲNemopilema nomuraiのターゲットストレングス推定に必要な生体密度および生体内音速の測定
- 懸垂法によるエチゼンクラゲNemopilema nomuraiのターゲットストレングス測定
- エチルエステル化卵白アルブミンによる珪藻土の凝集
- メチル化卵白アルブミンを用いた残餌の連続式泡沫分離に関する基礎的研究
- わが国におけるサケ・マス類の病原ウイルス, 特に伝染性サケ貧血症ウイルスの浸潤状況
- 分子進化に伴い変化するIHNVの病原性
- 海洋生命統御による食糧生産--北海道大学21世紀COEプログラム(3)水産物の衛生管理と品質管理--漁場から構築する安全・安心な水産物の提供
- 魚類ウイルスとその疾病防除対策
- 伝染性サケ貧血症(infectious salmon anemia:ISA) (特集 輸入魚介類の疾病)
- ネコカリシウイルス (FCV) を代替えとしたカキのノロウイルス浄化法に関する研究
- コイヘルペスウイルス(KHV)の環境水中での生存性およびその効果的不活化・消毒法について
- カキのノロウイルス浄化法に関する研究 : 培養可能なネコカリシウイルス(FCV)を代替えとして
- 細菌叢を制御したシオミズツボワムシを投与したヒラメの腸内細菌叢