スポンサーリンク
北海道大学医学部第2内科 | 論文
- アナフィラキシー・ショックに関する研究 : 殊に血漿の血管外漏出と臓器内分布
- Radioimmunoassayによる血中3β-hydroxy-5-cholenoic acid測定法の開発とその臨床的応用
- 肝胆道疾患における胆汁酸代謝 : 肝胆道疾患における尿中胆汁酸SulfateおよびNonsulfateについて
- 肝疾患に対するUrsodeoxycholic acid経口負荷試験の機構解析
- 肝胆道疾患における胆汁酸代謝 : 肝胆道疾患における血中胆汁酸SulfateおよびNonsulfateについて
- 長時間透析により巨大異所性石灰化が改善し生体腎移植が可能となった1例
- 血中ursodeoxycholic acidのradioimmunoassay
- Silent型血清コリンエステラーゼ異常症の1家系
- 汎血球減少症を示し,治療中にクリプトコッカス脳髄膜炎を併発した自己免疫性溶血性貧血の1例
- 糖尿病腎症の発症進展における免疫学的背景の検討
- 血清中胆汁酸の酵素免疫学的測定法
- 血中胆汁酸の酵素免疫学的測定法(速報)
- 胸部(下行)大動脈縮窄症 手術治験症例報告と診断,成因についての考察
- ホルモン合成障碍をもつ単純性甲状腺腫の一例
- アルドステロンの分泌調節機序に関する研究:-アンギオテンシンII・ACTH2重負荷刺激におけるアルドステロン分泌動態-
- 肝疾患におけるursodeoxycholic acid経口負荷試験の臨床的意義
- 多発性脳神経障害を初発症状とした subclinical Sjogren 症候群の1例
- Enzyme linked immunosorbent assay for detection of anti-red blood cell(RBC) antibodies using RBC ghost protein.
- Efficacy of plasmapheresis on a patient with Bence Jones λ-type plasma cell leukemia
- Dissolution of cholesterol gallstones by ursodeoxycholic acid