スポンサーリンク
北海道大学医学部第2内科 | 論文
- 大動脈瘤術後に合併した半月体形成性腎炎の2例
- α-galactosidase A の酵素補充療法を開始後に腎移植を施行した Fabry 病の1例
- 急速に進行する間質性肺炎を伴った混合性結合組織病の1例
- 皮膚硬化を来し,Linear Scleroderma と鑑別を要した Melorheostosis(骨蝋流症)の1例
- 家族性 Henoch-Schonlein 紫斑
- 当科で経験したリウマトイド因子陽性血管炎4例におけるリウマトイド因子と疾患活動性について
- リウマチ因子の研究 : リウマチ因子とIgG subunitsとの反応性
- タバコ皮内反応と心血管疾患との関係 : 第1報.とくに冠動脈硬化との関係について
- 40.Rheumatoid Factor のガンマグロブリンとの反応(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 54.ペニシリン・アレルギーの研究 : 抗原構造について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 39.ペニシリン・アレルギーに関する研究(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 24. インスリン抗体に関する研究(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- リウマチ因子の研究 : リウマチ因子の各種動物のγ-グロブリンとの反応性について
- 107. リウマチ因子の研究 : 種々の動物のγ-globulinとの反応性(第14回日本アレルギー学会総会)
- 107.リウマチ因子の研究抗原抗体複合物とリウマチ因子の反応性について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 27 時間および 40 時間の完全断眠がその後の睡眠に及ぼす影響
- インスリン抗体に関する研究(第2報)
- 長時間透析により巨大異所性石灰化が改善し生体腎移植が可能となった1例
- ペニシリン・アレルギーの研究 : ペニシリンGの抗原構造について
- ESR, NMR法による微粒子ZnOの表面蓄積層と水素吸着の研究