スポンサーリンク
作物研究所 | 論文
- 20 完全粉状質の胚乳を有するオオムギ系統の育成とその精麦品質
- 中華麺の硬さ(ヤング率)の有効性と品種間差について
- 気象災害年における大豆の蛋白質含有率について : 台風被害年の蛋白質含有率の選抜法
- 17 水稲品種リーフスターの強桿性に関与するリグニンの組成について
- 低アミロース米新品種「ミルキープリンセス」の育成
- 111 アミロペクチン鎖長分布に特徴を持つ陸稲のデンプン合成酵素IIaの特性解析(形態,その他,日本作物学会第225回講演会)
- 圃場栽培した中生・晩生熟期日本陸稲品種の根系発達程度と耐干性との関係(品種・遺伝資源)
- オオムギ雲形病抵抗性品種Brierの遺伝解析と育種への利用
- 北海道水稲育種における低アミロース関連DNAマーカー利用の有効性
- 栽培 国内主要28バレイショ品種・系統を用いたマイクロチューバーを種イモとする圃場栽培における収量形質の品種間差異
- ばれいしょマイクロチューバー栽培において熟期別に見た収量へ影響を及ぼす生育特性
- 塊茎肥大特性がバレイショのマイクロチューバー栽培に及ぼす影響
- 圃場検定におけるオオムギ雲形病抵抗性遺伝資源の探索
- ブラジルの農牧輪換圃場におけるアーバスキュラー菌根菌相
- ブラジル亜熱帯サバンナ (セラード) の農牧輪換システム (牧草-ダイズ輪作体系) における牧草栽培とダイズ栽培が土壌窒素に与える影響(16. 畑地土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- 55 ^N自然存在比法を用いたエンドファイトによる窒素固定量の推定(関東支部講演会)
- 11-10 ブラジル亜熱帯サバンナ(セラード)に生育する熱帯イネ科牧草の窒素利用吸収特性の比較(11.植物の栄養生態)
- ブラジルサバンナにおける低湿地の草地化に関する現地実証試験
- 7-12 ブラジルの農牧輪換圃場におけるアーバスキュラー菌根菌相
- 1-9 ブラジル中西部における多時期衛星データを用いた草地荒廃評価