スポンサーリンク
作物研究所 | 論文
- ブラジルの亜熱帯サバンナ(セラード)に生育する熱帯イネ科牧草(Brachiaria属牧草)の窒素利用特性
- 68 種子プライミングによる水稲種子の温湯消毒時の耐熱性増強(光合成・呼吸・物質生産/代謝・分配/発芽・発育,日本作物学会第225回講演会)
- 転換畑ダイズ作における有芯部分耕栽培が土壌水分および生育・収量に及ぼす影響(栽培)
- 去勢牛における香り米ならびに糯米品種の飼料イネサイレージの嗜好性
- P-41 カドミウムの蓄積性が異なるコムギ品種間で観察された根の形態的特性の差異(日本作物学会第226回講演会)
- 83 乾燥方法の違いがコムギ種子休眠性に及ぼす影響(品質/リモートセンシング・モデリング/その他,日本作物学会第225回講演会)
- コムギ春播性遺伝子に関する準同質遺伝子系統群の生育および収量特性
- オオムギのモチ性とポリフェノール含量及び加熱後褐変との関係
- 耐倒伏高品質裸麦品種「マンテンボシ」の育成
- 大麦における加熱後色相の少量検定法について
- 異なる施肥水準における大麦の粒重分布
- (285) 九州農試筑後圃場に発生するムギ類萎縮ウイルスの系統と品種抵抗性 (日本植物病理学会大会)
- 中国雲南省イネ遺伝資源における種子リポキシゲナーゼ-3欠失変異
- 高土壌窒素条件下におけるダイズ窒素固定量および窒素固定寄与率の品種間差異(作物生理・細胞工学)
- 相対ウレイド法を用いた高土壌窒素条件下におけるダイズ窒素固定依存度の品種間差異(品種・遺伝資源)
- 落水条件下における湛水直播水稲の出芽苗立ち : 過酸化カルシウムの種子被覆と播種深度の影響
- 品質・加工 サツマイモ蒸切干加工用品種の収量・品質関連形質に及ぼすマルチ被覆および気象の影響
- 育苗箱を利用したイネ品種の低温苗立ち性の検定方法と苗立ち性の異なる品種を基準品種として用いた評価法(品種・遺伝資源)
- 9-43 Cd汚染-非汚染混合土壌で生育させたダイズ地上部における元素蓄積様式の解析(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 有色バレイショ品種「キタムラサキ」, 「ノーザンルビー」および「シャドークイーン」の育成