スポンサーリンク
京都府立医科大学 大学院医学研究科消化器病態制御学 | 論文
- わが国におけるアルコール性肝障害の実態(その3)―1992年全国集計の成績から―
- アルコール性肝障害に対する新しい診断基準試案の提案
- 柴苓湯による薬物アレルギー性肝炎の1例
- チオプロニンによる肝障害を合併した非アルコール性脂肪性肝炎の1例
- Swift Increase in Alcohol Metabolism (SIAM)における内分泌学的検討
- 内臓皮膚症候群として結節性痒疹を伴った肝細胞癌の1例
- HBs抗原キャリアの肝癌合併肝硬変におけるHBV関連抗原の免疫組織化学的検討 : 慢性肝炎活動性および肝硬変と比較して
- C型慢性肝炎のインターフェロン療法による副作用の検討―内分泌系,呼吸器系を中心に―
- 第二世代HCV抗体陽性肝機能正常者のウイルス学的,臨床病理学的検討
- Mallory body形成と肝細胞中間径フィラメントのubiquitinationに関する研究
- 慢性エタノール投与のラット肝細胞細胞骨格への効果-定量的解析を含めて
- 第33回日本肝臓学会総会記録 (1) : パネルディスカッション (9) C型慢性肝炎のインターフェロン療法と長期予後
- 第1回日本肝臓学会大会記録 : ワークショップ (1) 非B非C型肝炎の実態と予後
- 総胆管結紮ラット肝における増殖肝内胆管系上皮細胞の超微形態--3H-thymidineによる光顕ならびに電顕オ-トラジオグラフィ-による観察を含めて
- タイトル無し
- タイトル無し
- Histological follow-up of a case of asymptomatic primary biliary cirrhosis in 70 year-old man.
- Pathogenesis of portal hypertension in alcoholic liver disease.
- アルコ-ル性肝炎典型例におけるAlcoholic hyalinの電子顕微鏡的研究