スポンサーリンク
九州大学比較社会文化研究院 | 論文
- 三つ組みフォーマライゼーションと社会学理論 : ―古典,類型,事例―
- 社会関係資本と階層研究 : 原理問題としての機会の平等再考 ( 階層論の拡大する可能性 )
- 二次分析としてのComparative Narratives : 蜂の巣城紛争の再考(実証の姿 : その思惟と展開)
- 女性の地域移動と階層特性 : 1995年SSMデータによる分析
- 地域紛争事例のデキゴトバナシ比較分析
- ソーシャル・サポートの階層的差異について
- 『キャンベラの社会学的研究』
- ダイグラフによる役割モデル : 役割概念のフォーマライゼーションをめざして (フォーマル・セオリー)
- プラクシスとテオリア : 「それ自体として望ましい活動」について
- 九州で繁殖するプッポウソウの遺伝的解析の試み
- 杉浦直著, 『エスニック地理学』, 学術出版会, 2011年, 233p., 3,200円+税, ISBN978-4-284-10324-4
- 地方ケーブルテレビの現状とコミュニティチャンネル : 大分県佐伯市の事例研究
- 大元の記憶
- サガン・セチェンと『蒙古源流』の編纂
- 視学(光学)関係著作の問題点 : テクストと図版について(エウクレイデスの全体像に迫る 全集翻訳の経験から,2007年度年会報告)
- 科学革命初期の宇宙論と創造
- 物体の落下現象を読み解く--ガリレオ・ガリレイ (発見とひらめき--思考実験を通してみた発見への道程)
- The Structure of Hope : A Preliminary Study for the Reconsideration of False Pleasure
- 歐陽脩の歴史書における文体上の特色
- 九州におけるブッポウソウ巣箱設置の試み