スポンサーリンク
三重大学医学部産科婦人科 | 論文
- 430 hCG分泌調節機構における細胞成長因子の意義に関する検討
- 366 脱落膜におけるProlactinの存在様式とその分泌調節機構に関する検討
- 口腔内に発育した未熟奇形腫(上顎体)の出生前診断の試み
- ラット顆粒膜細胞における性ステロイドの産生調節機構 : Phorbol Ester および Forskolin の影響とその蛋白リン酸化反応について
- 325. 絨毛細胞におけるprogesterone分泌調節機構に関する検討
- 正常妊娠および異常妊娠,特に流産例におけるSP_1,HPLおよびHCGの絨毛組織内局在に関する検討
- 妊娠性蛋白SP_1のEnzymeimmunoassay法による研究
- 妊婦尿中のpregnancy-specific β_1-glycoprotein(SP_1)に関する研究
- 糖尿病妊婦の奇形児出産に関する疫学的研究
- 多胎妊娠はいつ分娩を終了させたらよいか? (多胎妊娠の管理シリーズ)
- 産褥子宮摘出術後にみられた急性肺水腫の1例
- 頸管縫縮術に関する一考察 : 胎胞形成にもかかわらず在胎期間を延長しえた2症例を中心として
- 312. progesterone投与雌ラットにおけるinsulin抵抗性に関する検討 : euglycemic glucose clamp法を用いて
- 妊娠時の耐糖能と血中Hemoglobin A_1に関する検討
- イヌ子宮動脈における血管内皮依存性弛緩物質(EDRF)とアラキドン酸代謝
- 重症妊娠中毒症を発症した糖尿病性腎症合併妊娠の一症例(一般演題:ポスター)
- 婦人科疾患における腫瘍マーカーの意義 : 特にCA125について
- 妊婦血清よりのSP_1の分離精製法およびその過程に検出されたγ分画SP_1の検討
- 酵素抗体法を用いたラット胎盤におけるSP_1抗原様物質の局在に関する検討
- 妊娠後期妊婦とくにhigh risk妊婦における管理法に関する検討