スポンサーリンク
ノートルダム清心女子大学家政学部食品・栄養学科 | 論文
- 鰹節香気成分-VII : 非カルボニル中性成分の同定
- 調理こそ文化
- 魚の調理とスモーク
- 香川県大川郡長尾町および志度町における炒り米と焼米 : 概念の検討
- 炒り米と焼米 : 概念の検討
- 鹿児島県姶良郡における焼米の伝承と衰退
- 食品中のカルシウムの利用形態に関する研究-I : 野菜類および豆類中のカルシウムについて
- 伝統的行事食・ハレ食にみる健康文化
- くさや臭気成分
- 調理とフレーバー
- 酢酸処理に伴うワカメ藻体およびアルギン酸の性状変化
- ラットの排便に及ぼす食餌のエネルギ-・食物繊維比の影響
- Volatile components of roasted fishes.
- 煮熟によるコンブ藻体の多糖類および金属組成ならびにアルギン酸の性状の変動〔海藻の調理加工に関する基礎的研究-4-〕
- 魚肉焼臭成分-1-
- スケトウタラ臭気成分-1-酸,塩基およびカルボニル成分
- 鰹節香気成分-6-イソオイゲノ-ルの同定
- 焼海苔香気成分-1-
- 魚肉かば焼香気成分
- 燻煙イカ,タコ香気成分