スポンサーリンク
ノートルダム清心女子大学家政学部食品・栄養学科 | 論文
- 筋労作時における呼気からの喪失熱量について
- 寒冷季における寝室内の自然換気について
- Dietary fiber の生理的効果について-III : 精白米食のセルロース添加効果
- Dietary fiber の生理的効果について-II : デンプンの消化吸収におよぼすセルロース添加効果
- Dietary fiber の生理的効果について-I : 糖の吸収におよぼすセルロース添加効果
- 学校給食献立表の評価の試み
- 鳴門わかめの物性とアルギン酸および金属含量
- 海藻料理の地域性と調理法に関する研究(5) : アミクサ粘質多糖類の性状に及ぼす米糠抽出液および酸添加の影響
- さんしょうによる煮干し臭抑制
- アミクサ寒天の収率およびゲル化に及ぼす米糠水溶性画分・脂溶性画分の添加効果
- アミクサゲルのテクスチャー特性値におよぼす米糠抽出液・食酢の添加効果
- 瀬戸内沿岸地帯の食伝承(9) : 服部家「萬覚帳」にみられる先祖祭料理の変容
- 食様式の変容に関する研究(2) : 主婦の米に対する考え方とその実態
- 食様式の変容に関する研究(1) : ***の米に対する考え方とその実態
- 瀬戸内沿岸地帯の食伝承(4) : 師楽の生活組織と祷屋のかかわりについて(A-4)
- 瀬戸内沿岸地帯の食伝承(3) : 師楽における祷屋組の成り立ちと住民の祷屋伝承意識について(A-3)
- 瀬戸内沿岸地帯の食伝承(2) : 師楽(しらく)における年中行事の伝承と祷屋(とうや)の役割について(A-2)
- 瀬戸内沿岸地帯の食伝承(1) : 師楽(しらく)における生活環境と年中行事の変容実態について(A-1)
- 冷燻鮭香気成分-II : 燻煙香気との関連性
- 冷燻鮭香気成分-I