スポンサーリンク
お茶の水女子大学生活科学部 | 論文
- 栄養士教育課程における学生の食態度の変化
- ミャンマー産インディカ米と日本産ジャポニカ米の調理特性の比較
- FT-IRによる米の糊化度測定法の検討
- 粒状組織化大豆タンパク質の調味操作中の物性変化に及ぼす内部構造の影響
- 粒状組織化大豆タンパク質の調味操作による物性変化
- Calcコンパイラの作成
- 固形食品の甘味の知覚
- 2. アスコルビン酸脂肪酸エステルの生理効果, とくにモノ, ジ, トリおよびテトラエステルの生理効果の比較(ビタミンC研究委員会第10回会議研究発表要旨)
- 1.温州ミカン外果皮中のトコフェロールの同定とリモネンへの抗酸化性について(第112回会議研究発表要旨)
- フレ-バ-分析の進歩と問題点
- 食品香気の分析
- γ線照射タマネギの保存中における香気変化
- 食品の嗜好-2-食品の嗜好と匂い
- みその香気成分と官能評価の解析
- 市販品アミ塩辛の加熱臭に関する研究〔アミ塩辛の香気-2-〕
- 香りの前駆物質--フレ-バ-研究の新しい動向
- 食品香気の形成と発現 (味とにおいの分子認識) -- (においの分子認識)
- フレ-バ-研究における最近の動向 (酵素とフレ-バ--1-)
- 外因性および内因性の食欲調節因子 (食品研究の新しい潮流-2-(セミナ-室))
- 宴の後で…