スポンサーリンク
(独)水産総合研究センター増養殖研究所 | 論文
- 紀伊水道海域のメイタガレイ2型(ホンメイタとバケメイタ)のmtDNA切断型における遺伝的分化
- クロアワビの消化酵素活性と消化管内容液細菌叢モニタリングのための消化管内容液採取法
- 仮想空間シミュレーション手法を用いた漁船の甲板上配置の改善効果の定量予測
- 異なる水温および給餌条件下における暖流系アワビの成熟と成長
- Prevalence and transmission capability of Didymocystis wedli (Digenea; Didymozoidae) in cage-reared young Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in the Amami area of Japan
- イセエビ Panulirus japonicus の受精卵およびふ化幼生のDHA 含量に及ぼす水温の影響
- Locality difference in the frequency of asymmetric shell marking type of the Manila clam Ruditapes philippinarum
- Regulation of water temperature, feeding frequency and larval stocking density leads to shorter duration of larval stage of Japanese eel Anguilla japonica
- I-2. One exemplary strategy for conservation of genetic diversity for stock enhancement techniques in barfin flounder Verasper moseri
- II-1. 飼育魚の生理状態の評価
- 北太平洋産ニタリクジラの生物学的特徴について
- アサリの非対称殻模様出現頻度における地域差
- クロマグロ幼魚に寄生していた吸虫ディディモゾイド科 Didymocystis wedli の奄美大島海域における消長および伝搬性
- 仮想空間シミュレーション手法を用いた漁船の甲板上配置の改善効果の定量予測
- 水温・給餌回数・飼育密度の調整によるウナギ Anguilla japonica 仔魚期間の短縮
- 日本国内 6 地点におけるアサリの生殖周期
- 飼育魚の生理状態の評価
- クドア食中毒および Kudo a septempunctata の季節による特徴